ええじゃないかに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ええじゃないか」に投稿された感想・評価

うどん

うどんの感想・評価

3.7

11/17@新文芸坐

数年ぶりにアメリカから帰国した泉谷しげる。留守中に家族に売られた妻(桃井かおり)を探しに旅に出る。

クライマックスの「ええじゃないか」大行進が圧巻!

緒形拳の渾身の切腹シ…

>>続きを読む
緑

緑の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

薩長同盟がどーのこーのな時代の両国の話。
貧乏人vs権力者と金持ち。

5分ちょっと遅れて入場。
その後すぐ倍賞美津子の登場で、
以前配信で鑑賞済みなことに気付いた。

だらしなくて怠け者で男好きの…

>>続きを読む
市井の人々の狂乱。幕府存続か、薩長の時代か...結局変なプライドなんか捨ててしまって、時代の変化に対応できる奴が生き残るんだなぁ。

ちょっと長かったけれど、キャストが豪華。
U子

U子の感想・評価

3.5

豪華な顔ぶれが嬉しいかぎり。
でもそんなに面白くはなかったかな。
メリケン帰りの源次役の泉谷しげるが
なんかかわいらしい。モテるのわかる。
悪どい露口茂もいいね。
ええじゃないかのシーンもよい。
時…

>>続きを読む
猥雑だがバイタリティー溢れる江戸末期の庶民の姿が、生き生きと描かれている。

クライマックスの群舞?は圧巻だ。さぞや撮影が大変だったろうと想像する。
あんなに寂しいラストとは意外だった。
Denrock

Denrockの感想・評価

3.8
リアリティある時代描写。
訴えたいことはわかるようでわからない。

過去2回鑑賞

泉谷しげるがいい味出してるんだよね〜

彼のフォーク時代のレコードも2枚持っていた。が、ex.ルースターズ下山やチャボやポンタを迎えて組んだバンド"ルーザー"だったか…当時、衝撃だっ…

>>続きを読む
多比良

多比良の感想・評価

4.0

江戸時代末期に突発的に発生した謎の運動「ええじゃないか」に興味を持ったので鑑賞。
物語のクライマックスを終盤でお祭り騒ぎへ繋げる展開は、フェリーニの「8 1/2」、クストリッツァの「アンダーグラウン…

>>続きを読む

白土三平氏の訃報に、漫画『サスケ』を読んで“御蔭参り(おかげまいり)”を知ったことを思い出した。
“おかげまいり”と“ええじゃないか”は別物らしいが、武士が中心にされる幕末映画にあって、庶民(農民・…

>>続きを読む
MUROMI

MUROMIの感想・評価

3.1
pretty good.
40年前の映画が映す江戸時代。これくらい強く生きないと。

あなたにおすすめの記事