暖簾に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『暖簾』に投稿された感想・評価

padd

paddの感想・評価

3.6
祭りの人波にのまれて最愛の人を見失ってしまうシーンとても良い。乙羽信子、可愛いな。

素晴らしい。昔の作品はあまり見慣れてないし面白さはわからない場合が多いけど、これは純粋に面白くて最後まで夢中で見られた。こんな作品なら時代関係なく楽しめる。
森繁久彌さん素晴らしい。次男の役なんかは…

>>続きを読む
友理恵

友理恵の感想・評価

4.6

ある商人の丁稚奉公から死までを描いた作品。自分にはコントロール出来ないことが、世の中には沢山あります。そのことを噛み締め尚生きるということを、主人公の一生を以って伝えてくれます。少し長めではあります…

>>続きを読む
オールナイトフィルム上映。
おもしろかった。軽快なオープニングからすぐに引き込まれた。人の一生をたった二時間で描いているのがすごい。少し台詞が聞き取りづらかったのが残念。
Akihiro

Akihiroの感想・評価

4.8
川島雄三の傑作喜劇
三世代にわたる昆布屋の話って聞くとつまんなそうだけどセットの完成度、演出の実験性も良い。
それら含め、性的な面やら川島さんっぽい人情味まで全てが溶け合ってる。
rico

ricoの感想・評価

3.3

浪速の商店の一代記を通した、日本近代の文化史、といった風情なのだけども、森繁久彌の一人二役は意欲的ではあるがあまり功を奏してるように思えない。
前半はドラマティックな事が起こるので退屈はしないのだけ…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

4.1

川島雄三の大阪商人一代記!森繁が青年時代から老年を演じ、さらに一人二役でその息子を演じる川島雄三お得意のジェネレーションギャップドラマ。大店主人中村鴈治郎がいる前半は見事なバランスだが、さすがに森繁…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

3.6
大阪商人の商人魂炸裂のお話。
少し『ぼんち』的要素があるが、先代から受け継いだ昆布屋を戦争を乗り越え、どういう風に大きくしていくか?
特に森繁二役目の次男の役が素晴らしかった。
mk

mkの感想・評価

5.0
スーパー森繁久彌映画。親森繁久彌と子森繁久彌が同時に出てくるところが、黒沢清のドッペルゲンガーみたい。話は市川崑のぼんちと似てる、商人(あきんど)の一生映画。
rika

rikaの感想・評価

4.7
隠れた名作だと思う。
大阪商人魂が好きです。夫婦、親子の感じもまたよい。台風や闇市のシーンもすごいしこの時代に一人二役もまたびっくり。

あなたにおすすめの記事