妹に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「妹」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 秋吉久美子の若かりし頃を初めて知りました。

 まさかのヌード・シーンありとは!

 兄貴のラブ・シーンに妹の顔がサブリミナルされるのは勘弁…。
し

しの感想・評価

3.0

赤ちょうちんに続き、妹。
かぐや姫というアーティストを赤ちょうちんで知って、妹も聞いていました。

歌詞は兄目線で、たった1人の妹が心配って内容の短い曲。ピアノの音と高音が印象的です。

名前が ね…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

3.0

すごい色気の林隆三、運送屋から立ちションして水たまりで手を洗うボッタクリおでん屋へ。ふわふわドリーミイな服装で現れる妹秋吉久美子は風呂上がりに「オヘソのゴマ取ってんだ〜」勘弁してくれ。このふざけたノ…

>>続きを読む
HAY

HAYの感想・評価

3.0
タイトルが『女』から、ゆっくりと『末』が加えられ『妹』になる
不安定で危うい
兄は脳裏に妹をチラつかせる
ねり、と言う名が彼女に合ってる

"みんなさぁ、探すから死ぬんだよ"
yuukun46

yuukun46の感想・評価

2.5

林隆三31歳なのにこの渋さ。ここまで若い時の秋吉久美子始めて見ましたがこんなに可愛かったとは。
彼氏と別れて実家に帰って来た妹が色々あってまた行方不明になる感じでストーリーは正直わかりません。有名な…

>>続きを読む

20.10

藤田監督の秋吉久美子3部作

いつも通りに脱いでます。

冒頭の駅シーンからのタイトルの入りは素晴らしいです。

60.70年代はタイトルの入りが格別素晴らしいものが多く80年代からは…

>>続きを読む

『妹』(1974)

秋吉久美子主演の"歌謡映画"三部作のひとつ。(今作はかぐや姫の『妹』がモチーフ)
同棲先から突然帰ってきた妹に驚きつつも、また二人で暮らす兄。同棲相手が行方不明になったと聞き一…

>>続きを読む

かぐや姫の曲調世界観を期待して観ると裏切られる。簡単に帰って来て、又最後行方知らずに出て行く妹。当時「三無主義」(無気力,無関心・無責任)の世相を反映した兄妹青春映画として観るしかないか。ただ『旅の…

>>続きを読む

よくある(?)近親相姦系かと思っていたらだんだんカオスに。変態風伊丹十三やトルコ風呂で働きすぎて腱鞘炎の片桐夕子がどういう役なのかちょっとよくわからないまま終わってしまった。謎にテーマソングだけ頭に…

>>続きを読む
リゲル

リゲルの感想・評価

3.0

<my備忘録>
何十年ぶりかで観た妹。
昔のほうがもうすこし感動したような気がする。
昔はこういう意味不明な映画に惹かれていたと思い出す。

とにかく秋吉久美子はかわいい。
本名:小野寺久美子
出身…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事