苺とチョコレートに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「苺とチョコレート」に投稿された感想・評価

なにを正義とするかが根本的にちがう人間ふたりが理解し合うことが実現する映画(泣)おれはこんなことできないと思う.......
革命後の80年代キューバ。共産主義者の男の子と同性愛者の芸術家ディエゴ。…

>>続きを読む
camuson

camusonの感想・評価

4.4

ハバナの街の雰囲気を満喫できたような気がします。
スペイン植民地時代の石と煉瓦でできた南欧風の街並みが、
長い年月、余り手が入れられることなく、朽ちながらも永らえていて、
美しく装飾的でありながら、…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

第44回ベルリン国際映画祭審査員特別賞。
トマス・グティエレス・アレア&フアン・カルロス・タビオ監督作。

キューバ人作家:セネル・パスによる1990年発表の短編「The Wolf,The Fore…

>>続きを読む
ぞう

ぞうの感想・評価

4.2
リトルトゥースなもんで鑑賞いたしました。リトルトゥースでよかったと思いました。
Chii

Chiiの感想・評価

4.1

期待以上のいい映画でした。
去年キューバに行く前に見たかったのに、近くのレンタルには全くなくて、今更渋谷TSUTAYAで発見したので鑑賞。
この映画の知識としてコッペリアのアイスクリームっていうのだ…

>>続きを読む

ラストシーンのディエゴの何とも言えない複雑な表情が切なすぎる。
ダビドとの友情は芽生えたけど祖国には、遂に受け入れてもらえなかった。ダビドへの友情、愛情、諦観、やり切れなさ様々な複雑な思いが入り混じ…

>>続きを読む
おみ

おみの感想・評価

4.5

良い映画だった。

こんな安っぽい言葉でごめんなさい。
なんとなくタイトルで気になったこの映画。
今や男がイチゴアイス食べててもなんともない時代にはなったけど、それ以外の事ではまだまだ差別や、偏見…

>>続きを読む
つむ

つむの感想・評価

4.6

キューバで、先日お世話になったガイドさんに教えてもらった作品。キューバ映画で、唯一アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたものらしく、今でもハバナにはこの映画のジャケットがあちらこちらに。

そし…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

4.3

だいぶ前に母の友人に勧められて観た。今のところ唯一観たキューバ映画。社会主義者の学生とゲイの芸術家との交流。

なんてこともない噺だし、90年代とは思えぬハバナの風景は美しいとはいえないが、ホルヘ・…

>>続きを読む
あみめ

あみめの感想・評価

4.2

7年越しくらいにやっとちゃんと全部見れた。キューバはなぜこんなに好奇心を引き立てるのか...。キューバってだけでもう好き。キューバ訛りも大好き。

思想が真逆でも結局人が惹かれるのはは人間性ですよね…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事