TATTOO「刺青」ありに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『TATTOO「刺青」あり』に投稿された感想・評価

再鑑賞。高橋伴明と高橋惠子(当時、関根恵子)モノ。かの有名な三菱銀行人質事件をもとに事件を起こすまでを描く。
実際の梅川のことは詳しくは知らないがここで描かれる彼をモデルにした人物は自分勝手で暴力的…

>>続きを読む
こ

この感想・評価

3.9
冒頭から痺れるショット多数
男と女、人間 に収まりきらないような感情、憤り
やり遂げた 何か より見ておくべきこと
とみ

とみの感想・評価

3.7

タイトルバックまでのオープニングが最高
内田裕也の曲もかっこいい

荒くれ犯罪ものかと思ってみたら、強がり男の青春もの

女の強さ、男の弱さ

最後の""クサい""演出も割と好き

>>続きを読む
方眼

方眼の感想・評価

3.8
三菱銀行猟銃立てこもり事件の犯人をモデルにした作品。アウトローへのあこがれみたいなものが感じられる。スタッフ・キャスト豪勢。
魅蛇化

魅蛇化の感想・評価

3.8
この映画は、昔大阪であった銀行強盗事件がモデルになっている。
事件事態、かなりショックな出来事で、連日テレビで放送していた記憶がある。

「うち、ほんまの男が好きなんよ」と言ってスローモーションで唾を吐き捨てる雨の別れのシーンが好かった。他にも印象的なシーンは多数あれど、主人公が好きになれずでどうも乗りきれなかった。宇崎竜童、内田裕也…

>>続きを読む
観賞後に実在の事件があると知った
何かデカイことをやってやろうという小物男の話
関根恵子が綺麗だった
若い頃の大杉漣が観れてよかった
mtmt

mtmtの感想・評価

3.7

「肉の盾」で有名な「三菱銀行人質事件」。その犯人梅川明美をモチーフとした高橋伴明監督作品。主演は宇崎竜童。事件の詳細描写は無い。犯人の幼少期から犯行当日までを母親および内縁の妻との関わりを中心に描い…

>>続きを読む
ノア

ノアの感想・評価

4.1

いやーこの頃の日本映画面白いよー。

三菱銀行人質事件の犯人である梅川昭美をモデルにした映画だが肝心の強盗シーンはない(欲を言えばやってほしかった)
でも十分面白い。
アウトロー気質なのに群れたりヤ…

>>続きを読む

「30になったらキッチリけじめをつけ、どでかいことしてやるんねん」今でも戦慄思い出す昭和54年1月26日三菱銀行北畠支店梅川昭美の強盗殺人事件に至るまでの半生記を映画化。その春銀行入社を控えた自分に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事