ウォリアーズに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ウォリアーズ』に投稿された感想・評価

Twitterで突如「最高のB級映画を呟く」というハッシュタグが出回り「知らない映画ばかりだなー」と感心していたが、多く名前が挙がっていたのが本作。

結果、めちゃくちゃおもろかったです。

Z世代…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.8

コミック的でダサかっこいい作品世界(良い意味でも)だが、オープニングは映像も編集も文句なしにおしゃれで素晴らしい名シークエンスだと思う。ネオンの光る観覧車、THE WORRIORSのおどろおどろしい…

>>続きを読む

地下鉄で上流階級カップルに「汚ねぇ…」みたいな目で見られるシーンがあって
なぜかわかんないけどそこで一時停止押しちゃった

闘争の果ての泥だらけの足も傷だらけの顔も
なんにもしらねぇ親にも環境にも金…

>>続きを読む

アメリカでさしたる宣伝も無しで2000万ドル稼いだカルト作。

へたなホラー映画よりも、70年代とかの使い慣れてないシンセと映像を混ぜ合わせた映画の方が怖いという。
街中のギャングに追いかけ回される…

>>続きを読む
LIN

LINの感想・評価

-
色々イナタイなー in a tight situation now
pauh

pauhの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

オープニングクレジットのデザインがカッコよく、この時代特有の街の退廃的な雰囲気も魅力的で味がありました。
色んなワル達が登場するものの、皆律儀にそれぞれチームの衣装を着ているのがなんだか可愛らしく、…

>>続きを読む
だいご

だいごの感想・評価

3.3

大山エンリコイサムの美術書だかグラフィティ論だかで名前を知った映画。同一の本で知ったであろう、長らく配信もレンタルもなかった『ワイルドスタイル』もAbemaで最近配信が始まったから本当恵れた時代。

>>続きを読む
kabaya

kabayaの感想・評価

-
やっぱ笑える感じなんだな、ストリートオブファイアほどではないけど、よかった。
集会に向かう合間合間で、いろんな組のメンバーが、一対一で向き合って一言ずついうところが好き

ギャングチームの集会で演説中のサイラスを殺したという濡れ衣をウォリアーズが着せられひたすら他ギャングチームや警察との逃亡劇を描いていくウォルター・ヒルの傑作映画
序盤の地下鉄とギャングチームのやり取…

>>続きを読む

ニューヨークの夜の公園に、多種多様な姿のギャングチームが集結していた。

街を我らの手に!と召集をかけた偉大なる指導者であるサイラスは、演説中に銃殺されてしまう。

暗殺の濡れ衣を着せられたチーム「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事