あしたのジョーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『あしたのジョー』に投稿された感想・評価

時間が短いからか駆け足すぎる💧終わり方が急‼️ジョーが一番ミスキャストな気が…
ワン

ワンの感想・評価

3.0

ドヤ街にやって来た風来坊の矢吹丈(石橋正次)はその秘めたボクサーとしての才能を、拳闘界を追われた丹下段平(辰巳柳太郎)に見出される。だが丈は、心身の自立とボクサーとしての精進を願う段平の情熱を裏切っ…

>>続きを読む
yuukite

yuukiteの感想・評価

3.0

以前DVDで。「アイアンキング」の石橋正次主演の人気コミックの映画化。「ロッキー」以前の日本映画でボクサー主役の作品は本作しか思い浮かばない。監督は日活アクションものの長谷部安春。のちに東映で「ボク…

>>続きを読む

無茶なオープニングや度々繰り出されるサイケな演出、ビル工事だらけの東京の風景など1970年の時代の匂いが伝わってくる。低予算、短期間制作でやっつけ感はあるが好みの一本。公開は少年マガジン連載時の19…

>>続きを読む
彦次郎

彦次郎の感想・評価

3.0

ドヤ街に現れた風来坊矢吹ジョーが独眼ボクシングトレーナー丹下段平に見出されプロボクサーとして宿敵力石と激闘するまでを描いたボクシング漫画の実写版。漫画の文字まで表現しようとする律儀さですが更にチープ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

色々言いたいことはある。

ジョーと段平の髪型。やり直し。
豚の群れで脱走シーン、なし。やり直し。
ひさお

ひさおの感想・評価

2.0

原作漫画は、自分にとって人生のバイブル本。

力石戦までを超ダイジェスト版でお見せしますと言う感じ。

人間描写の深みなど1㎜もなくとにかくストーリーを進めることに専念したような作品。
原作知らない…

>>続きを読む
薬局

薬局の感想・評価

-
さすがに駆け足だった
割とキャラクターはイメージ通りに描かれている気はするのでもう一時間くらい尺があったら原作と同じく楽しめたかも
Hipposky

Hipposkyの感想・評価

3.0

424

原作連載中の実写化とあり、1970年当時の空気が感じられる。
力石戦後までを割と原作忠実に90分、テンポよく描かれ好印象。
長谷川監督らしい演出も相まって、70年らしい娯楽作に仕上がってい…

>>続きを読む

超有名なタイトルです。原作、アニメも見てませんがTVでアニメ名シーン特集番組では常連だったり、大型連休のアニメ枠では劇場版を鑑賞できました。燃え尽きたシーンをよく覚えています。
「血、血だよ。てめえ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事