あしたのジョーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『あしたのジョー』に投稿された感想・評価

catman

catmanの感想・評価

5.0

1970年公開。子供の頃に観た時はこんなのジョーじゃない!って激しく拒絶した実写版。改めて観てみると見事なキャスティングでビックリ。石橋正次のジョーと辰巳柳太郎の段平はほぼ完璧にキャラクターを演じ切…

>>続きを読む

山P主演作ではなく70年版。まだボクシング描写が確立されていなかったのか、斬新な演出が多い。一番面白かったのは闇の中でボコボコにされる時、真っ暗な画面にオノマトペのアニメを浮かべる演出。漫画表現への…

>>続きを読む
力石が死ぬまでの物語

ハイペースすぎて力石が死ぬ試合も5分くらいで終わる。原作通りになぞられてはいるけどそれだけ終わり方もひどすぎる

1970版あしたのジョー実写!
怖いもの見たさで観ました。

が、容姿や声に思ったより違和感がなく、
ホイホイとストーリーが進んでいきます。
(そりゃそう84分で力石戦までをやるんですから、テンポが…

>>続きを読む
ryota

ryotaの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

原作ファンにはとんでも無く納得できない、大事なところをカットして適当にまとめてしまったと考察して大炎上が目に見える作品ですが、実は私はそれほど嫌いではありません。むしろ馬場当先生(脚本、実は私のお師…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ〜。

2011年版よりも、
あしたのジョーだわ。

これがなかなか面白い。

雰囲気かなぁ〜。
うまく作れてるのと、思うんだけど。
1967年代の街並みで撮影できているのが、良いん…

>>続きを読む
まる

まるの感想・評価

1.8

このレビューはネタバレを含みます

あしたのジョーが、一番好きな作品です。これは酷いw
テンポはすごく良い、話の省略の仕方もところどころよかった
でも終わり方が異常に変
山P版よりはよかった。
少年院の喧嘩シーンの擬音が出るのは面白か…

>>続きを読む

以外にテンポも良く
忠実に作られていて面白かった
ただラストが詰め込みすぎて
トントン拍子で闘いが進み
あっさり終わるので
あと5分でもいいから時間を伸ばして
ちゃんと演出されていればと
残念に思い…

>>続きを読む
寅さん

寅さんの感想・評価

3.7
橋のアーチの上を走る🏃‍♂️石橋正次。
危なすぎです。
以外にも面白かった✨
落伍者

落伍者の感想・評価

2.5
力石が減量して死ぬまで。目がギョロギョロしていてそれっぽい。父ちゃん坊やなジョーはちょっとな。鍛え方やシャドーのフォームは結構様になっているだけに残念。

あなたにおすすめの記事