10ミニッツ・オールダー イデアの森の作品情報・感想・評価

『10ミニッツ・オールダー イデアの森』に投稿された感想・評価

ひでP

ひでPの感想・評価

-



【ジャン=リュック・ゴダール】
2010年存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第2位。
だ

だの感想・評価

3.5
ゴダールが人類補完計画を描いたみたいな作品でとてもよかった
媛

媛の感想・評価

4.2

ベルトルッチ 水の寓話のみ

小さな願いを差し置き、情欲に走った男が水に呪われた人生を送る。
冒頭と最後に牛がこちらを見ている
→神が見ているという暗示
タイトルの寓話と繋がる
あらゆる方法によって…

>>続きを読む
shun

shunの感想・評価

3.8
知らない監督が多かった
映画ってかっこいいなと思った
毱

毱の感想・評価

-


10分のあいだに、夫との関係が大きく変わる「ten minutes after」

アウグストゥヌスを使った
「現在に入ると可能性が縮小する」といったもの(「啓示された者」)


ゴダールの最後の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

『10ミニッツ・オールダー』で「イデアの森」と邦題のついたもう一つのDVDでは、8人の巨匠の中で時間軸の不思議な謎に誂んだのは2人。

ベルトルッチの 「水の寓話」は、インドの寓話をもとにしたショー…

>>続きを読む
toriko

torikoの感想・評価

4.0
忘備録

『水の寓話』ベルナルド・ベルトルッチ
『時代×4』マイク・フィギス
『老優の一瞬』イジー・メンツェル
『10分後』シュトヴァン・サボー
『ジャン=リュック・ナンシーとの対話』クレール・ドニ
『啓示さ…

>>続きを読む

こちらは『イデアの森』または『CELLO』と呼ばれる方。『TRUMPET』よりアート性や実験精神が高い印象。それもゴダールの作品が全く意味が分からなくて最高だからなのも大きいと思う。

以下、各…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事