モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイルに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』に投稿された感想・評価

Terada

Teradaの感想・評価

-
いろいろ超越した凄まじい感性。

勇者ヨシヒコへの影響が垣間見えまくりだった。
shinichiro

shinichiroの感想・評価

4.1

◎ 冒頭のクレジットからふざけすぎてて尊敬の域に達する。
ブリトン王国のアーサー王と円卓の騎士たちが聖杯(Holy Grail)を探しに行く旅。
ニッとかアアアとか音言葉でニュアンスだけで笑いを醸し…

>>続きを読む
てぃー

てぃーの感想・評価

3.5

ニッの騎士と人食いうさぎのくだりだけ知ってたけど初めて全部見た
終わり方こんな感じなんだ

いきなり馬のってなくてココナッツで音鳴らしてるところで笑う
最後まであくまで馬乗ってるスタンスなんだよなぁ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

・円卓の騎士アーサー王のコメディ全振り映画で聖杯を探して旅に出る話
・勇者ヨシヒコの原型
・基本全部くだらないので、そこを受け入れられるかどうか
・キャラクターが基本変なやつしかいないので一人くらい…

>>続きを読む
この映画の凶暴な殺人うさぎはwizardryというゲームの元ネタだったのか
ぬ

ぬの感想・評価

-
ちょうど久しぶりにヨシヒコ見たのと、未来世紀ブラジルが好きなので見た。ギャグというか、不条理系?ラスト結構好き。
『ライフ・オブ・ブライアン』に比べるとアーサー王物語がベースで話もギャグも分かりやすい。
32k

32kの感想・評価

1.2
ヨシヒコっぽいなと思って観てたらだいぶ見覚えのあるシーンがあった
一緒に見てた彼氏がこれヨシアキみたいって言ってたのが一番おもろかった、誰やねんヨシアキ
たなち

たなちの感想・評価

4.1

ニッ

英国王アーサーは、天の思し召しにより聖杯を求める旅へと出る。その道中、様々な騎士らと出会い、目的の聖杯が眠る塔へと進むのだが…

モンティ・パイソンによるアーサー王伝説を基にしたコメディ作品…

>>続きを読む
yoshi

yoshiの感想・評価

3.0

いろんな意味で甲乙つけ難い。
なぜならとってもアホな映画だから。

笑いのセンスは現代にも通じるところがすごい。
勇者ヨシヒコの原点はここだったのか。

特に何も考えずに見たので、あんまり深い感想は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事