黒い眼のオペラに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「黒い眼のオペラ」に投稿された感想・評価

これは説明できないけど好きなやつだった…🥹たまらないやつだった。4.5つけちゃう。

リーカンション演じるとある男の時系列が交差してるのかとミスリードされながら見ていたけど、植物状態の病人と、行き倒…

>>続きを読む
rikoka

rikokaの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後の浮き進む3人のベッドが天国か地獄は自分次第。
けど、底なしそうな水がたまったミニマル廃墟とむせかえってもしたいほどのキス、きったないマットレスシーンは良い。観ている間ずっと森林の匂いを嗅ぎたい…

>>続きを読む

ディストピアの中で繰り広げられる物語、激しく揺さぶられる私のこの感情はどこからやってきてどこへ向かうもの?そんなことを考えてたら黒い水面を浮かぶマットレスと3人の男女がユラユラリ。絶妙なテイストと空…

>>続きを読む

介護を扱った映画はだいたい好きになれないんだけど、これは面白い。全身麻痺の寝たきり障害者すらセクシャルな存在として描くんだから、蔡明亮ホントどうかしてる。心の繋がりなんて綺麗ごとより、肌の触れ合いで…

>>続きを読む

まさに水面を浮遊するように、拾われたマットレスは外から男の家、男の家から外、そしてまた外から女の家へ…
自分と相手を乗せることができる小さな楽園を、必死になって理想の場所へと移動しようとする純粋な欲…

>>続きを読む
言葉よりも青い影が雄弁に語るアジアの湿り気デストピア。衛生的にキレイだと得られない美しさを讃えるオペラ。いつか座席に深く沈み闇に紛れて劇場で見たい。

毎シーン構図が秀逸。元々定評があるけど今作は特に冴えている気がする。
ばっちり決まっているからこその長回しへの揺るぎない自信に惚れ惚れする。
特に蝶と釣り、ラストの漂流するベッドには鳥肌が立った。

>>続きを読む
jamming

jammingの感想・評価

4.3
缶からのシャオカンの
右手が柔らかく美しすぎた。

長回しの長さが完璧で
タルコフスキーのようにも思える。
(2作くらいしか見てない 汗)

監督の世界観にハマる。
皮膚感覚のカメラ

介護する手の冷え切っていることをされるものだけが知っている 涙はその背後から流される
とてつもない。

I don't want to sleep alone.

あなたにおすすめの記事