エースをねらえ! 劇場版に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『エースをねらえ! 劇場版』に投稿された感想・評価

やっぱり世代的ものはあると思うけど、めっちゃ良かった。もうちょい長くてもいいかも。野沢那智さんの声がしびれるね。
久しぶりに原作読み返したくなった。
BRZ

BRZの感想・評価

4.5

70年代から80年代にテニスを始めた人の大半は、この作品に影響されてるんじゃないですかね?
私も中学で始めたものの、高校に行き新入部員は坊主にすると言う衝撃を受け、挫折しました(笑)
半世紀経っても…

>>続きを読む
酸化

酸化の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

お蝶夫人しか知らなかったのですが、スポーツを主題に扱う少女漫画の王道をいく作品で物語として完成度が高くて最後まではらはらして見られて楽しかったです。
据え置き電話で話す、喫茶店でゲームをするなど今と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

漫画で。
スポ根の金字塔。長いのでまだ一度しか読んでないけどまた読みたい。

お蝶夫人が卒業前にひろみに学んで欲しいという思いで本気のプレーをしたところが一番好きかも。

魔球なんて小手先の力なんて…

>>続きを読む
マチダ

マチダの感想・評価

4.8

映像詩的な圧縮が終始施されてて熱量もの凄い。88分間、画面が見所だらけで一瞬のようで3時間くらいにも感じる。
王道スポ根描写は置いておいても、演出に惹きつけられて夢中で観ささる。
友達の口調が時代過…

>>続きを読む

初エースをねらえ

オープニングが強烈で物凄くカッコイイ
あそこで一気にもってかれました

90分にも満たない時間で駆け抜けていく物語はダイジェスト感はなくその疾走感が際立っていて目が離せなかったで…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.5

超高校級に憧れて。古くて流行らないかもしれない。何故かコーチに選ばれた。まず20周して毎朝5km走る。半年で10年を越える。説得ではなく命令にきた。雨が降っても強烈な光が差す。時間は残されていない。…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0

少年時代、自宅にマーガレット・コミックスで「エースをねらえ!」があったので読んでいた。当時、テレビアニメもあったように記憶しているが定かではない。
今回、シネフィルWOWOWで『劇場版 エースをねら…

>>続きを読む
kuronori

kuronoriの感想・評価

3.0

出崎統、杉野昭夫コンビの最高傑作との呼び声高いことは知ってましたが、未見でした。
もともと、出崎監督は「ガンバの冒険」出崎杉野コンビは「宝島」が大好きで、テレビに齧りついて観てました。
特に「宝島」…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.0
女子スポ根アニメの金字塔。
岡ひろみはもちろん、宗方監督、藤堂さん、お蝶婦人、マキちゃん、すべてのキャラに惹かれる。
アニメも原作も素晴らしい。

あなたにおすすめの記事