やかまし村の子どもたちに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「やかまし村の子どもたち」に投稿された感想・評価

みやお

みやおの感想・評価

4.2
スウェーデンの農村で暮らす子どもたちの毎日を切り取った映画。映画を観ながら、裸足に干し草や土、植物や水を感じる。内なるこども性が溢れてきちゃう映画。
zackman

zackmanの感想・評価

4.7

人生の美しさ、幸せ、喜びなど、その全てがこの映画にはある。

まだ独身なんか?と女性に聞いただけで非難を浴びせる人たちに落ち着いて冷静になってこの映画を見て欲しいと思う。

価値観は多様であって良い…

>>続きを読む

たまにはこういう童心に帰れる映画を見ないといけないな😀

都会で生まれて、都会で遊ぶのも楽しいかもしれないが、こんなに自然一杯の美しい景色がある村で子供の頃遊べたら、なんて幸せなんだと気付かされる。…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

4.8

リンドグレンでも一番好きだったやかまし村にハルストレム監督。北欧と子供。これで良くないはずがない。
構成はスウェーデンの農村の田舎暮らしの日常のショートエピソードの積み重ね。
景色が綺麗、子供達かわ…

>>続きを読む
pomum

pomumの感想・評価

4.5

子供の頃から繰り返し観ていましたが、最近また観たくなりDVDを購入しました。

小学生の頃までずっとドキュメンタリーだと思っていたくらい、子供が子供らしい。

長閑で小さな村に住む3つの家の家族の日…

>>続きを読む
ろ

ろの感想・評価

5.0


「算数なんていやよ、せっかくの夏休みなんだもの」

放し飼いのアヒルたちは垣根の下で列をつくる。
夕陽を受けた草花が黄金色に光る、緑いっぱいの湖畔。
やかまし村の7人の子どもたちに夏がやってきた。…

>>続きを読む

春の小川の冷たさと、ざらざらした土の感触。草の柔らかさまでもが足の裏に伝わってくるような気がした。

楽しくて甘くてそして少しだけ後ろめたいおつかい

番犬スイップと

柵を越えていく女の子たち

>>続きを読む
めぐ4

めぐ4の感想・評価

5.0
子供の頃友達の家にあって、何度も一緒に見た映画。
子供ながらに癒され、憧れた作品。
とにかく全部が可愛くて、ワクワクした。
最高だね😄
一生心に残る映画の1つ。
ゆかち

ゆかちの感想・評価

5.0

性癖にグサグサささる作品って本当に北欧映画が多い!!ただただ可愛いだけの作品大好きです♡

ヘイフラワーとキルトシュー
ロッタちゃん
オンネリとアンネリ
なまいきチョルベン
ながくつしたのピッピ

>>続きを読む
ひらり

ひらりの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんて可愛い子供たち。やんちゃな男の子たち。湖で釣りしたり川に裸で入って遊んだり日常の子供たちの世界がキラキラ。
いたずらの仕返し
買い物頼まれて出掛けるが、何度も戻って買い物する姿が微笑ましい。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事