冷静と情熱のあいだに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「冷静と情熱のあいだ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

イタリア フィレンツェの風景×竹野内豊の顔面×エンヤの音楽のハーモニーを満喫する映画。

正直それ以上でもそれ以下でもない、雰囲気を味わう映画かなあと。
原作小説の、あのまさに“冷静と情熱のあいだ”…

>>続きを読む
くり

くりの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作が大好きで。特に江國香織のあおい視点。原作両方読んでから観た。なんだか少し別のものになっていた気がした。
Arisa

Arisaの感想・評価

3.0
私は、順生すごく嫌いでした
でも映画は好き

イタリアのドォーモは人生行きたい場所リストに追加です
mori

moriの感想・評価

3.0

原作を読んでからだと、きっと世界観に戸惑って集中できないと思い原作を読む前に鑑賞。
フィレンツェの街並みを画角を変えて繋げていくだけで、単調でつまらないと感じた。原作を読んだ後だとここの余白に行間を…

>>続きを読む
u

uの感想・評価

3.0

アナログな恋愛にこそ運命って言葉が映えてくる

篠原涼子みたいに思った時にたっぷり駄々こねれたら気持ちいだろうな 
ひたすらに報われないいい女だった

最初の結婚式の男性バカにする描写ってあれ結構面…

>>続きを読む
香雪

香雪の感想・評価

2.5
「最後、あおいの着てるブラウスがかわいいのよ~」と言っている知人がいて、へー、そういう映画の見方があるのかと思った。こういうブラウスを「かわいい」と表現するのかというのも驚きだった。
紫

紫の感想・評価

3.0
マチネの終わりに、と構図が似ている
豪華俳優たちの若かりし頃が楽しめる映画
Co

Coの感想・評価

3.0

素直になれないあおいの言動が度々もどかしくて「な、なんで〜?!」ってなった。学生がイタリアでチェロ奏者になっていたくだり好き。さっきまで「百万円と苦虫女」観てたから、最後ちゃんと2人が会えてあの先に…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

2.8
双方の視点から描かれた原作の意味を映画では表現しきれない。
(双方の視点で2本撮った映画も洋画ではあったけど)
Kurumi

Kurumiの感想・評価

3.0

エンヤの歌、イタリアの街並みがとても美しい。行きたいなあ。

ただ原作ファンとしては、勝手に自分がイメージしてた登場人物像と違っていたり、話の展開が違っていて、とてもむずむずした。あの本を再現するこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事