三池 終わらない炭鉱(やま)の物語の作品情報・感想・評価・動画配信

三池 終わらない炭鉱(やま)の物語2005年製作の映画)

製作国:

上映時間:103分

3.4

『三池 終わらない炭鉱(やま)の物語』に投稿された感想・評価

nanaco888

nanaco888の感想・評価

3.1
途中までしか見れてないんだけど、なんか見にくい。何話してるか分かりにくいときもある。

熊谷博子

明治維新後、官営による囚人労働

1883年 三池集治監 開庁
     囚人労働本格化
1889年 三井に払い下げ
     団琢磨 近代化合理化
1930年 囚人廃止
1942年〜強…

>>続きを読む

危険な環境での労働は、犯罪者や外国人方々にやらせればというマインドは人権感覚が欠けていてまずい。女性も従事したりとゴールドラッシュに見せられていたのでしょう。安全性も担保されていないにも関わらず。労…

>>続きを読む
ちょみ

ちょみの感想・評価

3.5
歴史として興味のある分野。
実際の映像部分が物凄強烈だった反面、冗長で眠くなる部分もあった
藍色

藍色の感想・評価

-

見たいと思ったきっかけ


http://www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/lcs/kiyou/pdf_22-2/RitsIILCS_22.2pp.21-37Tomod…

>>続きを読む
うま

うまの感想・評価

-

炭鉱のことが知りたくなって。
けどこれは三池争議について丹念に追っていった映像資料で炭鉱夫についてというものではなかった印象。
三池炭鉱についての負の側面といわれる所以の取材映像が淡々と流れている。…

>>続きを読む
事故でCO中毒になり、人格が変わったり知的障害を負った男たち。それを支えた女たち。
最後、ぴんと来なかった「負」の意味が重くのしかかる。
中身はともかく、映画としてつまらん。ドキュメンタリーだからといって、なんでも良いわけではないです。

あなたにおすすめの記事