ミッションに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ミッション』に投稿された感想・評価

CS無料の日にやってたのが途中ちらっと見えて とても面白そうだったのと、ちょうどその時読んでた本と違い内容の映画だったので(本は今日読み終えた)、図書館でDVDを借りて来て視聴

映画としての質はと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ガブリエルのオーボエは美しい曲だと以前から思っていたし、イグアスの滝にも思い入れがあったので、期待しすぎてしまったかも。史実とはいえ、後半のポルトガル軍による原住民の虐殺シーンはショックだった。
こじま

こじまの感想・評価

3.8

デニーロ×ジェレミーアイアンズ×リーアムニーソン
南米の奥地を舞台に宣教師達と原住民の交流を描く
前半がいつも通りのデニーロだけど、ちゃんと改心する笑
エンニオの壮大な音楽に雄大な自然がベストマッチ…

>>続きを読む
さやか

さやかの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

脚色されている雰囲気の作品。あたかも宣教師の布教が良いという描かれ方をしているが、果たしてそれは正しいのか疑問に思った。
83roh

83rohの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1986年公開の映画です。ロバート・デ・ニーロが無茶苦茶若いね!今は好好爺になってしまった印象だけど、この辺の時代は善玉も悪役も演じる感じ?

この映画は1740年代らしいです。日本にキリスト教が伝…

>>続きを読む
きよ

きよの感想・評価

3.8
こういう話だったのか、、
誰かも書いていたけれど、少し音楽に救われてる気もした。
moran

moranの感想・評価

3.7
画面が緑になったり黄色になったりするのが観づらかった。モリコーネと映画の親和性が抜群に高くてそれだけでも観る価値ある。
bonbonya

bonbonyaの感想・評価

4.0
この作品でアカデミー作曲賞取れなかったことが作曲家人生で一番悔しいみたいなことをモリコーネ本人が言ってたのをずっと気になってて本日ようやく。
imo

imoの感想・評価

4.0

モリコーネの音楽を再び味わう目的で再鑑賞。
でもあらためてこの作品の深い内容に神妙な気持ちになってしまいました。

どうしても、どうしても先住民の側に立ってしまいます…。
植民地主義の拡大に宗教が使…

>>続きを読む
その他

その他の感想・評価

3.9

18世紀、スペイン領パラグアイ国境付近で、イエズス会の宣教師たちはキリスト教を布教する為、密林深くに居住する先住民グラアニー族と接触していた。はじめは反発していたグラアニー族もガブリエル神父(ジェレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事