マレーナに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「マレーナ」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

モニカ・ベルッチ・・何て美しいのでしょう。
自分で髪を切り、濃い化粧をして、髪を染め、町に出た時のマレーナ・・何て美しくて淫靡。
男たちが差し出す火にタバコをつける時の、あの目・・

美しいのは罪な…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

4.3

恋するストーカー少年レナートが自身の妄想を爆発させつつ、過酷な運命に翻弄される美女マレーナの人生を歯痒く見守るしかできない……という物語。主人公が少年ゆえに生ずる客観がもどかしくて、ただ美人だという…

>>続きを読む
ルネ

ルネの感想・評価

5.0

2000年。 監督はジュゼッペ・トルナトーレ。

第二次大戦下のシチリア島で、12歳の少年が美しい女性マレーナに憧れる
お話。

少年がマレーナに憧れて夢中になり、背伸びして大人になろうとするコメデ…

>>続きを読む
ベタな展開だけど凄く見入ってしまう。
現代のラブストーリーのドラマも、この映画からヒントを得ているのが数多くあるのではないだろうか。

風景が「ニュー・シネマ・パラダイス」とそっくりでワロタ。
こまり

こまりの感想・評価

4.7

面白かったー!
最高の青春映画だと思う。
そして、戦時中のシチリアの雰囲気が垣間見れた。
途中ミュージカルみたいに見えるシーンがいくつかあった気がするのはイタリア語がリズミカルだからなのかな

シチ…

>>続きを読む
nobsang

nobsangの感想・評価

4.8

女子には共感されないかもしれないですが、断言します、
世界に、これほどの青春映画が、他にあろうか。

とにかく、めちゃめちゃ共感できたのです。思春期の「自分が世界の中心であるかのような感覚」と「性的…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

5.0

ジュゼッペトルナトーレの映画は、最後に必ず、それまで ベラベラと街の人が煩く話すイタリア語に 泣くタイミングを逃した涙が ボロっと出る瞬間がある。
その瞬間の為の全てと言っても良い造りになっている。…

>>続きを読む

「ニューシネマ」「海の上のピアニスト」のジュゼッペ・トルナトーレ監督作品。音楽はもちろん、エンニオ・モリコーネ。
イタリアの至宝、モニカ・ベルッチ演じるマレーナの姿が、レナートという少年の”目”を通…

>>続きを読む
福之助

福之助の感想・評価

5.0

激動の時代を生き抜いた強く美しい女性の物語です。
町中の視線を独り占めしているような女性ですね。
あの少年の気持ち、わかるな。憧れと、守りたいのに守れない。早く大人になりたい。そんな気持ちが伝わって…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

4.1

女の美しさの嫉妬ってこわい・・。それにしてもマレーナー役のモニカのファムファタルぶりに女のわたしもドキドキしっぱなし。
美しすぎて、女性の武器をつかって男に頼ることでしか生きられないマレーナ。町中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事