ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人の作品情報・感想・評価・動画配信

『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』に投稿された感想・評価

【アパ-ト】集めたその数,4782点!【パンパン】

❤︎❤︎HERB❤︎(⸅̥᷇͏̵˲̎ͨ⸅̥̖᷆̾ ̵˒͋)&(⸅᷇˾ͨ⸅᷆⸜⸌˒ े੭❤︎DOROTHY❤︎❤︎
NYの小さなアパートで暮らすア…

>>続きを読む
やた

やたの感想・評価

3.8

恵比寿のピクニックシネマで、「人生フルーツ」を好きだと思った方へおすすめの映画と主宰の方に教えてもらった作品。
アメリカの美術館はいくつか行ったけど、このお二人の存在はまったく知らず、またまた自分の…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

審美眼、鍛えられるものではなく生まれ持ったものなのか?
売ることや他人に渡ることは考えず、自分軸でしか選んでいないから自分にとってもいい作品しか買わない。

あれだけ愛を注ぎ込めるものがあるって本当…

>>続きを読む

アーティストの作品を蒐集することによってその前後の変容と進展を理解したい、みたいなセリフが印象的だった

このふたりはコレクターの鑑であり、そして本当にすてきな夫婦だなぁ

生涯をかけて集めた作品を…

>>続きを読む
aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.7

「審美眼」についてのドキュメンタリーだったと思うんです。
彼らが集めているのは現代アートで、みんなが難しい、わからない、というやつ。そもそも現代アートをこんなに難しくしてしまったのは、美術館や教科書…

>>続きを読む

最近知って「やべ勉強不足」と思い鑑賞

劇中周囲の人に指摘される「‘コレクター’コレクターではなく’フレンド’コレクターである」だったり「コレクターというよりはキュレーターである」という言葉通り、t…

>>続きを読む
1z3

1z3の感想・評価

5.0
この2人とヴァルダが一緒にいるところを想像したくなった
a

aの感想・評価

-

ここまでお金が絡まず純粋に「好きだから」という気持ちだけで何千点も集められるってすごいな。
2人ともずっと自然体で話しているのに、なんでこんなにチャーミングに感じるんやろう。膨大な数の作品を持ってい…

>>続きを読む
cuumma

cuummaの感想・評価

3.8

お金目的ではなく、純粋にアーティストの制作・成長過程を共有したいから…との思いで現代アートを収集しているヴォーゲル夫妻のドキュメンタリー。

マンハッタンの1DKに数千もの作品を保管している光景には…

>>続きを読む

 美術品の個人収蔵家についてのドキュメンタリー。このような人がもっと世の中に増えてきたら芸術家はもっと生きやすくなるはずなのに、少ないね。投資または価値あるものを少し手に入れたて自慢できることが大体…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品