キッチンに投稿された感想・評価 - 33ページ目

『キッチン』に投稿された感想・評価

声が素敵。
話し方の感じとか、セリフも、映画の雰囲気がいろいろ、
なんだかたまらなくおしゃれに感じて、
とっても好きなテイストだった。


ミキサーのシーンと、踊るシーンにはやられた。
minekiti

minekitiの感想・評価

1.0
全員不細工。
まぁ、吉本ばななだし、期待してなかったから、こんなもん。
ktrmrt

ktrmrtの感想・評価

1.2
原作が好きすぎるのもあるけど
ぜんっぜん違う。橋爪功はよかったけど、もっと違うのがあったはず……
最近吉本ばななにはまってて鑑賞。
なんとも言えないセリフのやりとり・・・気になって仕方なかったけど、だんだんクセになってきた(笑)
若き日の橋爪功がオネエ役で出てるのはビックリした。

川原亜矢子のういういしさ、か細い声でとんでもない事言う感じが面白かったです。
こんな人達いるのか、他作品より色濃く出てる本当に変な映画。
けど引き込まれるんですよね〜。
「ときめきに死す」と同様、音…

>>続きを読む

2016年 映画鑑賞016 (おうち001)

原作が大好きで観ましたが、映画の方が遥かに好きになってしまいました。
原作を読んだ森田監督が受けたインスピレーション、を楽しむ映画でしょうか。

その…

>>続きを読む
Ria

Riaの感想・評価

3.1
やっぱり小説での雄一がかっこよすぎて、なんていうか、これが古くささなのかな…って。小説の方が断然好きだった

この川原亜矢子さんのキラキラ感、そして音楽が印象に残ってたんですね。
かな〜り久しぶりに見て、そんな確認ができました。

前に見たのは、公開時でまた見てみたいと思ってたんですが機会がなくって、レンタ…

>>続きを読む
lamu

lamuの感想・評価

-
俳優さんの棒読みに爆笑してしまうものの、これはこれで詩的にとらえることもできるし80年代レトロ好きにはたまらない。みかげと雄一の名づけられない関係の、小説とは別の選択肢ってかんじがしたかな。
ewe

eweの感想・評価

2.8

||BS|| 当時は川原亜矢子が嫌過ぎて見なかったんだけど、今見ると独特の存在感が悪くない。
それにしても、昔の人は何故こんなに棒読みか。謎だ。
映像付きの朗読劇みたいな感じ。原作忘れてたけど、見て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事