キッチンに投稿された感想・評価 - 34ページ目

『キッチン』に投稿された感想・評価

この心地よい違和感、イノセント空間、誰も真似できないよなぁ。登場人物が特殊なだけで、ちゃんと若者の成長を描けてると思う。音楽、照明、美術そうとう良い。ニュージャックを踊ることは成長の過程。ちなみにあ…

>>続きを読む
e

eの感想・評価

3.0

よしもとばなな原作 、未読。
小林聡美が出てる感じの日常系かなー好きじゃないけど母が観てるから見えちゃうんだよなーと思いながら、ながら見を始める...

友達以上家族未満みたいな若い男女の妙な芝居、…

>>続きを読む
鉛筆

鉛筆の感想・評価

2.5

原作が好きなので観ました。
冒頭から棒読みの演技で観るのをやめようとしましたが80年代後半の独特の雰囲気(バブル時代?)が気になって続行。役者の演技に慣れたのか棒読みも気にならなくなってきた頃、所々…

>>続きを読む

何度も読んでる原作だから期待しすぎたかな。森田監督は好きなのにこれは原作を完全に無視。
それで良く仕上がってるならいいけどストーリーはワケわかんなかった。
唯一の良さはインテリアのみ。
川原亜矢子の…

>>続きを読む
この素人感ありありな感じは演出の一部なのか?
それとも…

不思議感漂いながらも、どことなく懐かしい感じは悪くないかも。
deenity

deenityの感想・評価

1.5

原作は吉本ばななのキッチン。原作自体そこまでハマりませんでしたがきっかけもあり鑑賞。
見る必要もない。というより見る気も失せる作品だった。独特の世界観ってのは吉本ばななの魅力の一つなのかもしれないし…

>>続きを読む
Rina

Rinaの感想・評価

1.0
キャストもストーリーも全て好きになれなかった。
断然、原作の方が良かった!
takujuro

takujuroの感想・評価

3.9

セリフの内容も棒読み感も浮世離れした雰囲気を出してる。
絵もいちいち幻想的。函館の街の何気ない場所が美しい。
そんな舞台に登場人物みんなふわふわしてて何を考えているかわからない。しかしそこがどこか生…

>>続きを読む
KABU

KABUの感想・評価

-
断然原作がよい。。。

原作を再読しているときに映画のエターナルサンシャインを思い出しました。
nanna

nannaの感想・評価

3.2
不思議な雰囲気。
棒読みのセリフはこれでいいのか、だめなのか。
原作とは全然違う。

あなたにおすすめの記事