淑女と髭の作品情報・感想・評価・動画配信

『淑女と髭』に投稿された感想・評価

shinichiro

shinichiroの感想・評価

3.6

◎ 途中でサブスクリプションの期限が切れてギリギリ最後まで見れず涙
不恰好な洋服姿だから忘れたくても忘れられるものかとカツアゲしようとした女性に吐く捨て台詞が妙に印象に残る。
剣道をしていない男性は…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.6

小津のサイレント観る

髭面で武骨者の大学生岡島が
就職面接先での女性社員と
再会し髭剃った方がよろしい
ですよと言われて。。

「東京の合唱」と同じく主演岡田時彦で
役名岡島クンも同じなシリーズモ…

>>続きを読む

知り合った女たちに髭モジャな風体のせいで最初は不興を買っていたバンカラ主人公が、エエかっこしない素朴さや誠実な人柄によって信頼を得、今度はモテてモテて…なお話。小津っぽくない初期のコメディ作品。信頼…

>>続きを読む
X

Xの感想・評価

3.0

リンカーンが髭を生やしたのは、11歳の少女グレース・グリーンウッド・ベデルからの手紙で「大統領になりたいなら存在感が増すようにあごひげをはやしたほうがいいわ」とアドバイスされたためである。リンカーン…

>>続きを読む

サイレント時代の小津のロマコメ。腕っ節は強くても、時代の変化には敵わないヒゲ面のバンカラ男子。ならばと自慢のヒゲを剃ってみると…あら、モテモテじゃないですか!
でも時代遅れと言われても、ヒゲの部屋に…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『淑女と髯』(1931)初鑑賞。巨匠たちのサイレント映画時代2024 小津安二郎篇 @神保町シアター。
前半ラブコメ、後半ヒューマンドラマ風で、きっちり笑わせ、考えさせる。バンカラの岡田時彦がカッコ…

>>続きを読む

◎髭っ面バンカラ剣士をめぐる3美女の鞘当

1931年 75分 モノクロ 松竹蒲田 サイレント
スタンダード 伴奏:神﨑えり

来者不拒
去者不追
千客萬来
六根清浄 ※宮島の部屋の扉に掲げてある漢…

>>続きを読む
はっち

はっちの感想・評価

3.2

初めての無声映画。
面白かった!岡嶋、モテるなあと笑
コメディ要素が強く、所々で場内から笑いが😎
白黒ならではの味が出ているというか。
1時間15分という尺もちょうどいい。
初めて行った神保町で楽し…

>>続きを読む

坂本頼光さんの活弁が良すぎる。イビキのところ凄すぎた。
岡田時彦とデビューしたての頃の単発のミスチル桜井と顔似てるなぁと思った。
自分が小津を何故ゆえ好きなのか言語化できてなかったんだけど、坂本さん…

>>続きを読む
mtkwtk

mtkwtkの感想・評価

-
2024/5/5 神保町シアター 35mm 活弁&生伴奏付き上映 1回目
>|

あなたにおすすめの記事