ファミリービジネスに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ファミリービジネス』に投稿された感想・評価

30年以上前の映画。ファミリービジネスが泥棒家業。ショーンコネリーは歳を重ねて渋く、カッコ良くなった。泥棒家族といっても、日本映画のようなヤクザでも貧乏でもなく、アメリカの普通の家族が泥棒をする。泥…

>>続きを読む

WOWOW.

お爺ちゃんに憧れを持ってしまった孫。父親はなんとか阻止しようとするが泥棒計画を手伝うことになる。
犯罪劇だけど家族愛が溢れていていた。裁判の判決下ってその場で保釈金払うシステムに笑っ…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

4.5

過越祭+キッパー+ヘブライ語+鼻歌+結婚指輪+屋上+ダニーボーイ◎



劇場で2回鑑賞したけど20年以上も経って記憶が曖昧なので今回レンタルで再鑑賞🎬
大事な部分の記憶違いが多々あり凹みながら観た…

>>続きを読む
drynoppo

drynoppoの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

おじいちゃんとお父さんの違い。
息子と孫の違い。
家業を継ぐのは、息子ではなく孫なんですね。
いざとなったら頼れるお父さんがカッコいい!(ちゃんとスキルは持ってるのね(笑))
ha7ta6

ha7ta6の感想・評価

2.5
キャスト、設定などかなり期待していたんですが。1ミリも共感出来ませんでした。残念!

期待してたのとは少し外れた
ストーリーが結構無理あったのは否めない
ぎこちないアダムの盗み、一家3代なのにお互いに名前で呼び合うビジネスライクな関係性、シュールさとコメディ感はよかった

ショーンコ…

>>続きを読む
Kaoru

Kaoruの感想・評価

3.2
ダスティンホフマン、ショーンコネリーの演技はやはり素晴らしい

ずっと観る機会を逃していた映画です。

奔放な祖父が好きで、真面目な父に反抗する息子。しかし、親子3代で窃盗をする事になる家族の物語。

祖父ジェシーはアイルランド系で流れる
「ダニー・ボーイ」。初…

>>続きを読む
泥棒一家三代の物語。


年齢的に、ヴィトの立場(父親と息子の間で苦悩する感じ)に感情移入。

孫のアダムの反省の無さや、それに対するヴィトの甘さが気になったが、しかし自分も息子には相当甘いしな・・
痛快な結末もない。三代にわたる親子の物語だが、その描き方もぼんやりしている。ショーン・コネリーとダスティン・ホフマンの共演だけが見どころの映画。

あなたにおすすめの記事