地球の静止する日のネタバレレビュー・内容・結末

『地球の静止する日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

宇宙人の来襲でパニックになる人々
対話を求める宇宙人
正体を隠し、地球の生活に触れる宇宙人
ラブロマンス(?)
ラブアンドピース
人間の進歩した科学への疑問
宇宙という未知の世界への妄想


などな…

>>続きを読む
古典SF映画。
かなり地味な作品かつメッセージ性がちょっとやかましいけどそこそこ面白い。

モノクロかつ過剰な視覚効果が無い(出来ない)ことが、かえってスッキリした映像に見えた。
宇宙人来訪による騒動の物語だが、主に宇宙人と人間の交流が描かれる。
人間の賢明さと愚かさの対比が面白かった。

>>続きを読む

【宇宙人より怖い地球人】

Keanu Reevesのリメイク版は鑑賞済みですが、つまらなかったなぁという感想くらいしか覚えておらず…。すみません。

白昼堂々とWashington DCに着陸した…

>>続きを読む
「戦闘民族 地球人」
撃たれる前に撃て

宇宙人「平和を願って善意と共に訪れた!」
地球人「……」 バン! 撃!
宇宙人「大統領への贈り物だったのに…」倒

ロバート・ワイズ監督、マイケル・レニー主演のSF。宇宙人が友好的というのが本作の最大の特徴であり、他の侵略系SF作品とは一線を画す貴重な作品。

人間同士が争うのは勝手だが、他の惑星を巻き込むような…

>>続きを読む

特に退屈せずに観られた。尺も短いし。



原子力はヤバいとか、戦争やめろってメッセージを携えてくるかと思ったが

他の星は、ゴートっていう宇宙規模の抑止力を使って意外と平和にやってるぜ
お前らも内…

>>続きを読む

「地球が静止する日」


以前から気になっていたけどタイミングがあわずようやく鑑賞。原作は未読。スコットデリクソン版は見てるけど、あんまり覚えてないかも。


古い映画だしSFだしで、今見て映画の質…

>>続きを読む

宇宙人カーペンターは全人類にメッセージを届けることを目的に地球に来た。地球の存続に関する内容であり、全ての国の人に聞いてもらいたいが、なかなか叶わない。発砲されるも、少しの間生き返ったカーペンターは…

>>続きを読む

もっと世界は広いのにいつも人間は狭いところで争って身を滅ぼしあっているのかもしれないなあ、
70年前も今も現状は変わっていない気がする
クラトゥとボビーが仲良くなるの微笑ましかったのに別れも告げられ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事