黒い牡牛の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『黒い牡牛』に投稿された感想・評価

喵來

喵來の感想・評価

4.5

ヒターノォ!!!!🐃🐃🐃💪✊💥🚩


蝶の舌
可能の王国
汚れなき悪戯
を思い出す

微笑ましさと現実。。。。

友達のうちはどこ?でもある
なんにせよかわいい子供反則🥰綺麗なお目目反則。




>>続きを読む
みゅー

みゅーの感想・評価

3.5

少年と黒い牡牛のお話。

嵐の日に生まれた牛。
その子にヒタノと名前をつけ、可愛がる。
やがて闘牛になって、ある運命が待ち受ける。


子役の子の「ひったぁの!」っていう声が可愛い。
劇中で何回聞い…

>>続きを読む


📝記録


「12ヶ月のシネマリレー」~その4

レビュー遅れました。スタンプ、ゲット🎵



『黒い牡牛』(1956) 🇺🇸アメリカ映画


偽名で、赤狩り「ハリウッド・テン」の
ダルトン…

>>続きを読む
miyukick

miyukickの感想・評価

3.6

シネマリレーで見に行ったら、思いのほか傑作、というか最後の数十分の闘牛シーンが素晴らしく前のめりで鑑賞。

昔の映画なので、色々とツッコミどころは満載なんだけど、少年と闘牛の交流といった牧歌的な要素…

>>続きを読む

牧場主が譲ってくれた牡牛を大切に育てる少年。しかし牧場主の死により、誤解から牡牛は闘牛としてスタジアムに送られる。少年は大統領に会い、出場停止の手紙を書いてもらうが、時遅く、闘牛は始まってしまう…。…

>>続きを読む

12Mで初見、原案者の話は観たあとに知った、とにかくいろいろガバガバでありえないでしょの連続なんだけど闘牛ルール勉強になるし最後丸く収まりよかったとなる強い一本だった、オープニングとラストの絵を見た…

>>続きを読む
不連続に成長するその黒い牛が、そう呼ばれることによってではなく、あのレオナルドと心を通わせてるヒタノである、ということ
もち麦

もち麦の感想・評価

3.8

少年と闘牛になることが定められた牛のお話。メキシコが舞台だけれどアメリカ映画🇺🇸🇲🇽

観る前は闘牛の話か…と気が重かったけれどそんなことはなくひたすら明るかった。景色もすごく綺麗。大統領の元に行っ…

>>続きを読む
fumi

fumiの感想・評価

3.1

闘牛のルール、初めて知った。。最後殺すんだね。。

それが分かってなかったので、主人公の男の子が大事な牛を連れてかれては取り戻して、連れてかれては取り戻して、と必死に駆けずり回るのがなんでそこまで?…

>>続きを読む
築浩

築浩の感想・評価

2.5

11/4:ヒューマントラストシネマ渋谷
[Theater]#3
観賞記録:2022-405
12か月のシネマリレー
4作目にして、プレチケ対応(特典付き/ポストカード2種)
60席に対して残り55席…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事