透明人間に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「透明人間」に投稿された感想・評価

千利休

千利休の感想・評価

4.5
透明人間映画で出来ることを全部やり尽くしていると思う。天才的。ドアを強く閉めるところとか、細かい演出に愛を感じる。
中に浮かぶ帽子や受話器、拳銃や衣服など…の見えるものを使うことで、見えない透明人間を表現する手法のすばらしさ。
ジョン・カーペンターの映画は物語さながら、視覚的なイメージが独創的で鮮やかだ。
くじら

くじらの感想・評価

4.5

今まで見てきた透明人間モノで1番好きだった…!

透明人間ジャンルでここまで真っ直ぐな人間賛歌ができるんですね…やっぱりカーペンターの人間愛に勝るものなし…となってしまう。

会話もギミックも演出も…

>>続きを読む

エル・ドライバーが透明人間に惚れていく…。

透明人間というと悪人のイメージがあったが、「非道な政府から追われる立場」というのは、良い意味で既成観念をぶっ壊してくれた。

着色料が弱点なのや、事故が…

>>続きを読む

「透明」に対する可視化不可視化の演出の数々、カーペンターはマジで天才だと思った 雨降っただけであんなメロドラマ発生させてくるとは

透明人間になる前に主人公とヒロインがレストランで会話するショット、…

>>続きを読む
ペジオ

ペジオの感想・評価

4.3

先日観たリー・ワネル版『透明人間』を人に勧めると、「ああ、『インビジブル』ですか?」という返事がよく返ってくる
違えって…と思うと同時に、今の20~30代の透明人間といえば『インビジブル』のイメージ…

>>続きを読む
かめ

かめの感想・評価

5.0
73

体は失っても魂は奪わせない

姿が見えることの大切さを
今まで分かってなかった

撮影方法が気になる🎥

タイトルを見た瞬間少年心をくすぐられ鑑賞しました。何度も書いてしまい恐縮ですが、本当に90年代付近のアメリカ映画の雰囲気は良きものでした。あの映像の感触、音楽といい、ブッ刺さりです。
肝心の本編は本…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.1
「こんな怪物がいるのね」とかお洒落。バシバシ切り返す事で姿が見えてくる。緩い決着が好きすぎる。
catman

catmanの感想・評価

5.0

1992年公開。コメディと言うには些か抵抗感がある、ちょいサスペンステイスト強めの王道B級娯楽作品。つまり最高って寸法です。チェビー・チェイスはもともとポーカーフェイスなので大袈裟でコミカルな芝居は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事