ひとり狼に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ひとり狼』に投稿された感想・評価

長門勇の気負いのない語り口に比べると、大仰な劇伴&ライゾーの今夜も卒塔婆がなんちゃら~(+武家のお嬢様とは思えない小川真由美の泣き方)のたびに笑っちゃうものの、生きざまを見せつけ身分差別の鬱屈を爆発…

>>続きを読む

瞼の母と沓掛時次郎を合わせたような話
長谷川伸的世界ですがちょっとクサいです
話もダレがちです
ラストの必死の立ち回りが無ければ凡作になっていたかもしれません
ただシェーンっぽかったりもします
珍し…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4

スカパーにて。
雷蔵主演の股旅物だが、面白いのがストーリーテラーとして長門勇演じる股旅の存在。ニヒルで寡黙な雷蔵演じる伊三蔵と、同じく仁義に厚い孫八(長門)の対比が他に無い語り口でユニークだね。

>>続きを読む

市川雷蔵。

大映では、長谷川一夫の跡、勝新太郎とともに「カツライス」と言われ、人気を二分した。
勝とは同い年ですが、わずか37歳で亡くなる。

この作品、股旅もので
「人斬り伊三蔵」と言われる侠客…

>>続きを読む

典型的な身分の差が障壁となるメロドラマ。
こんなに必死で人間的な市川雷蔵は初めて見た。
前半は見せ場なく若干退屈だが、ラストの雪の中、初めて会う息子の前で見せる立ち回りは号泣必至‼
大映にしては女優…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大映レコード…あぁ大映末期を感じさせるオープニング。雷蔵もやや浮腫み気味で病み上がりかと思うと切ない…でも雷蔵の殺陣はやっぱり締まりますねえ。
あと雷蔵の食事シーンがあってなんだか貴重。緊張してるっ…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.8
シンプルながら池広と雷蔵の魅力が詰まっている。
鬼頭を交差して切り捨てるシーンの呼吸の素晴らしさ!
語り部の長門勇もグッと来る。
シンプルな渡世ものも、池広監督と雷蔵様にかかれば、哀愁たっぷり、様式美溢れるハードボイルドになる
Denkishino

Denkishinoの感想・評価

4.2

純粋にカッコいい雷蔵。股旅ものでは秀作だと思います。 ストーリーはそれほど深いものとは言えませんが、雷蔵の役柄と、対極にある長門勇の役柄が、とても映画に深みを与えます。ただ、台詞回しが「二本差しのす…

>>続きを読む

市川雷蔵いいなぁ。
言うほど雷蔵映画を観たわけではないが、今までは雷蔵の「凄み」に感嘆していたが、この作品では「凄み」だけではなく、「柔らかさ」も垣間見えた。特筆すべき映画だと思う。
脚本も良く、前…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事