狩人の夜に投稿された感想・評価 - 95ページ目

『狩人の夜』に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

2.0

モノクロ映画は難しい。
自分にとって気に入るシーン(兄妹が川を下る美しい場面や指のタトゥーを説明する場面)と腑に落ちないシーン(不自然すぎる影の表現)の差が激しく、制作背景の歴史などが絡むと甲乙付け…

>>続きを読む

変な映画だった。生涯ベストにあげている人も見たけどそんなに面白いかなぁ
カルト映画ということになるんでしょうか。
札束の切れ端が風で飛んでいくシーンとかいいところもあったけど演出の意図がよく分からな…

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

3.6

8月末でなくなってしまう新橋文化劇場にて。当時ならかなりの大金、100万ドルを隠し持つ子供をひたすら追ってくる金だけが目当ての男、ここはひたすら怖い。影のシーンの不気味さに、子供2人が下る川の美しさ…

>>続きを読む
さわら

さわらの感想・評価

4.5

名優チャールズ・ロートンの初監督作品。しかし、当時の多くの批評家たちに本作は評価されず、結局興行的に鳴かず飛ばずだったらしい。監督の死後、本作のミステリアスさやロバート・ミッチャム、リリアン・ギッシ…

>>続きを読む

とにかく変な映画である。
どこが変かきちんと説明ができないとこも含めて変な映画だ。
観るのは3回目だが観る度に変度がかわってくる。1度観た時はつまらなかったし、物足りなかった。2度目は何かに引っかか…

>>続きを読む
totom

totomの感想・評価

4.0
鑑賞後『Leaning on the Everlasting Arms』が頭の中で巡る。
abokado

abokadoの感想・評価

4.2

新橋文化劇場二本め。これはわたしが友人から内容聞いて見たかった作品。


やー、怖い怖い怖い!!羊の皮を被った狼とはまさにこの事!!
聖職者である男がこの世の女を憎みつらつらと嘘をつき時には同情を買…

>>続きを読む
KANA

KANAの感想・評価

4.0

モノクロが功を奏した幻想的なノワール作品。悪者のロバート・ミッチャムなんてあまり見たくなかったけど、これが見事にハマってた。そのサイコぶりは背筋が凍る恐ろしさ!ジョンとパール頑張れ〜!と心の中で叫び…

>>続きを読む

殺人鬼がゆっくりゆっくり金の為に二人の子どもを殺すべく追いかける話。
刑務所にいる父ちゃんの知り合いだ、そう言って母と仲良くし始めた男ハリー・パウエル。しかし彼にはある企みがあり…みたいな。


題…

>>続きを読む
LOVE&HATE
ノタノタと子供を追いかけるシーンが悪夢のスローモーションに似る

あなたにおすすめの記事