子連れ狼 冥府魔道の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『子連れ狼 冥府魔道』に投稿された感想・評価

nofm

nofmの感想・評価

3.2
スリの件の必要性…。大滝秀治の殺り方…。さすがについていけない感じでした。
序盤の黒田藩の刺客(キャストが地味に豪華)とのやり取りはまあまあ見応えあったけれど。
似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

若山兄貴演じる孤独な一匹狼の、渋みがかった演技と大五郎のあどけなさが印象的で、なぜ人は人を斬るのか?という問いもあり塚本晋也『斬、』に通じるテーマもある。まさしく正攻法の時代劇。🥷

「ちゃん!」と…

>>続きを読む
木

木の感想・評価

3.8
スタイリッシュ、かっこいい。しびれる。
若山富三郎の殺陣は永遠に見ていられる。
SW326

SW326の感想・評価

5.0

個人的にはシリーズ最高傑作。観る麻薬。屋内での殺陣シーンは若山先生の見事な殺陣と逆光の映像美を両立させており、私は日本の時代劇史上最高の完成度だと思っています。まさに複合芸術。大滝秀治が殺されるとこ…

>>続きを読む
水中戦のフレームインしてくるところのかっこよさ 三隅研次は相変わらずショット強度もエグいしカット割もエグい
tmtkhzm

tmtkhzmの感想・評価

4.0
拝一刀に依頼をする隠密達の命懸けの立ち合いが趣向を凝らしてて良い。
しかし大滝秀治の凄みは恐ろしい。
大五郎の漢気も観れて満足(笑)
buchagari

buchagariの感想・評価

4.1
35mmフィルムで鑑賞。
大滝秀治の池ポチャシーンおもしろすぎだろ
24-51-12
新文芸坐
子連れ狼ぶっ通しマラソン5本目。
ドロップキックで人を殺す若山先生。
大滝秀治の無の境地からのぽちゃーん!
女スリのくだり、なんやったんや…
暗殺の依頼方法がトリッキー過ぎて流石についていけなかったな。死地に足を踏み入れて延々と戦うこと自体が冥府魔道ってことなんじゃないっすかね〜
拝一刀のドロップキックヤバすぎ。
T

Tの感想・評価

-

もう拝一刀がナゼ放浪の旅に出ているのが忘れかけていたが、それを思い出させるかのように今作は裏柳生が絡んでくる。
終盤は今シリーズでは初となる城内戦。豪快な動きが多い若山氏だが狭い城内を行ったり来たり…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事