ルートヴィヒ 完全復元版に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ルートヴィヒ 完全復元版』に投稿された感想・評価

さん

さんの感想・評価

4.0

どうしてイタリア語に吹き替えられているものがそのまま流通してるんだろう。なんか納得いかない。

でも最初のキスシーンは映画史上最も美しいシーンの一つだと思う。

やはり、画が美しく強い。不意にやって…

>>続きを読む
「日本においてルートヴィッヒ2世は現代の引きこもりと共通するところがあり、内向的ないつも部屋にこもりがちの人たちから今尚熱烈に崇拝されたりしている」
フク

フクの感想・評価

5.0

ヴィスコンティが好んで描く没落した貴族や王族、芸術家、かつて栄華を誇った人物とその一族が時と共にかつての権勢を失っていく様を、その歴史的意味を見出すというよりもその人物の内面に光を当てながら多分な共…

>>続きを読む

大学のドイツ人の先生によるドイツ文化の授業でルードウィヒ2世について習ったときに先生がおすすめしていて見たかった作品。大学図書館のDVDになくて諦めていたら、GYAO!で配信してくれていてとても嬉し…

>>続きを読む

19世紀、ドイツの南部バイエルン地方に約100年存在したバイエルン王国。

芸術に傾倒し国費を散財したルートヴィヒ2世が40歳で人生を終わらせるまでを絢爛豪華に描く。

カットされた1時間が加わった…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

3.8

え、なにこれ。ストーリーわかりやすっ!世界名作劇場?

とにかくわかりやすくて、びっくり。ヴィスコンティってそんな観てなくて、勝手にちょっと難解な映画撮る人だと思ってたけど、これはめちゃめちゃわかり…

>>続きを読む
Kiri

Kiriの感想・評価

-

「はっとするような変化が欲しい」
「成功なんて忘れされるわ、もっと厳しい批判を招くだけ」
「愛は義務なの、現実に立ち向かいなさい」
「平凡な人間は陛下の言う自由についていけません、陛下が言われいてい…

>>続きを読む

どんどん顔つきが悪くなっていくのが凄い。その過程はなんというか、ちょっとベタベタな演出ではあるんだけど、上手いと認めずにはいられない。
暗闇の光の当て方は目を見張るものがある。画面の隅々まで考慮され…

>>続きを読む
sugi

sugiの感想・評価

3.9
ヴィスコンティ爆発してて最高。
画面の隅まで金かかり過ぎている

観た人みんなそうだと思うけどいつもより丁寧に歯を磨きました。

ヴィスコンティ、ドイツ三部作の最後。『地獄に堕ちた勇者ども』ではナチス時代の嫌悪に充ちた美を、『ベニスに死す』では本物の美への驚きと喜びが老いた夢に結びつくさまを、そして最終作にあたる本作では、ワー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事