リオの男に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『リオの男』に投稿された感想・評価

vivo

vivoの感想・評価

3.0

冗長な追いかけごっこをひたすら見せられる映画ではあるが、カラッとしたユーモアと、アニメのような画づくりが面白い。そして、そんなアニメのような画にばっちりハマっているのが主演のジャン=ポール・ベルモン…

>>続きを読む

BS日テレを録画しての鑑賞。
1964年当時としてはジャンポール·ベルモンドの身体を張ったアクションはそれなりにインパクトがあったでしょう。それと彼は本当によく走り泳いでいましたね。今ならトム·クル…

>>続きを読む
登場人物全員アグレッシブ。
映像技術が発達していない中アクションも恐らくアザだらけになりながらの撮影で、この時代の俳優に脱帽。
tak

takの感想・評価

3.5

休暇でパリに戻ってきた航空兵のアドリアンは、フィアンセのアニエスの家を訪れる。パリでは南米古代文明の像が持ち去られる事件が起こっていた。アニエスの父である教授が発掘に携わっていたことからアニエスは事…

>>続きを読む

監督 フィリップ・ド・ブロカ、脚本 ジャン=ポール・ラプノーほか、誘拐とお宝探しを追う、二人の男女の物語。

フランス空軍パイロットのアドリアン(ジャン=ポール・ベルモンド)は1週間の休暇をもらい、…

>>続きを読む

ルパン三世の元ネタと言うことで期待して観たが、その意味では期待外れ。でも、ジャン・ポール・ベルモンドのアクションは観ていて楽しいですね。

パリ、リオ、ブラジリアと舞台は展開した。建設中のブラジリア…

>>続きを読む
録画したやつ吹き替えしかなくて残念!みんな言ってるけどルパン。テレビでやるのにいい映画だ〜!
コータ

コータの感想・評価

4.0
ベルモンド主演のアドベンチャー大作。
本作のアクションは、後にスピルバーグ作品やルパン三世へと発展していく。

短い休暇を貰い、恋人に会いに来た若いフランス兵。しかし恋人が誘拐され追いかける内にブラジルに辿り着き、更になぜか古代文明の秘宝を巡る陰謀にも巻き込まれてしまう…
『インディ・ジョーンズ』などの冒険物…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

3.5
ツッコミどころは色々あるけれど、気楽に観れて良かった。

ルパンっぽいなと思った。

吹き替え

あなたにおすすめの記事