ジキル博士とハイド氏の作品情報・感想・評価・動画配信

『ジキル博士とハイド氏』に投稿された感想・評価

「風と共に去りぬ」(1939)のヴィクター・フレミング監督による”ジキルとハイド”。主演は1937年、1938年と連続してアカデミー賞主演男優賞を受けたスペンサー・トレイシー。女優陣にイングリッド・…

>>続きを読む
徳太郎

徳太郎の感想・評価

1.0

駄目だ。写真ではまあまあ行けそうに見えるが、劇中ではどう見てもハイドがジキルだ。これじゃ見知った人間に分かってしまう。元の顔が地味に過ぎるのでジキルの時も良くない。
得点はバーグマン。バーグマンの貞…

>>続きを読む
バーグマンまさかのそっち側!グレース・ケリー然り女優なら一度は汚れ役をやりたくなるんですかね…。
規制で色んなドキドキ感も薄れる。

この時代の特殊効果は、変身シーンを見ればわかるがなかなか見事。ストーリーは単純でかったるいが、時代背景を見据えると、カメラワーク、女性の取り方、展開方法など、今に多大な影響を与えていると思った。悪女…

>>続きを読む
14

14の感想・評価

3.1
大好きな小説の一つ。映画版は不気味さ、闇の科学感が増していてこれは良い映像化!と感じた。
Mr Hydeの表情と言動きしょすぎてトラウマなる
出てる女優さんみんな綺麗すぎ

DVDレンタル

ザッツ・エンタテイメントPART3枠

映画史上に残る美しいバーグマンがこの映画で観れるが映画自体は32年版より随分劣る。
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

この前観た32年製作版と同じDVDに収録されている。スペンサー・トレイシー&イングリッド・バーグマン共演。内容はというと・・・32年版とほとんど同じストーリー、会話までも同じ部分が多い。正直、リメイ…

>>続きを読む
waowao

waowaoの感想・評価

-

32年のは変身後の猿の印象が強烈だった記憶があるけど、今回のはもう少しストーリーが豊かになっていて見やすい感じがある。結局悪に打ち克てなくて元の善すらも偽善なのではとおもえてきてしまうのだが、それは…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.0

イングリッド・バーグマンは、非常に美しいのだが、やはり人格が分裂するという物語がどうもイマイチだった。

こういう映画になると、決まって出てくるのが映画『フランケンシュタイン』でも見られるような怪し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事