シェラ・デ・コブレの幽霊に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「シェラ・デ・コブレの幽霊」に投稿された感想・評価


雰囲気とか映像は好きなんですけど
クラシックホラーは
自分には向いてないみたいだなぁ

建築家で霊媒師って設定が最近の仮面ライダーっぽい。心霊現象に深入りしていくオライオンを、現実主義の家政婦が支えるのはバランスが取れていて良かった。 

この映画だと蝋燭の火が消えるシーンは怖い怪奇だ…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.9

オライオン氏と家政婦マリー・フィンチの事件簿という80分のスペシャルサスペンスドラマを観ている気分になる。

モノクロ反転撮影の様なアメリカ女性教師の幽霊のCloseupはIn The Court …

>>続きを読む
coco2ir3

coco2ir3の感想・評価

3.0
ホラー映画として恐怖を味わうつもりなら、当てが外れるかも。サスペンスとしては秀逸。
1967年放映!ホラークラシックってやつなのかな!

怖い感じの音!幽霊!当時はこんな感じだったんかー勉強になります🥹

全く怖くはないです笑

気軽に見れるクラシックホラーとしておすすめ。
おすすめってだけです。ギミックのチープさは否めないので、クラシック感を味わうのには最適な作品。
しかし、今は過去の作品を家ですぐに観られる素晴らしい良い…

>>続きを読む
hrers

hrersの感想・評価

3.0

死んだ母親から電話がかかってくるようになりノイローゼ気味の資産家マンドールは心霊調査員オライオンになんとかしてくれんかと調査を頼む。
なんの因果かマンドール家の家政婦は過去にシェラ・デ・コブレ村の幽…

>>続きを読む
ワシ

ワシの感想・評価

2.5

本作を知ったのは『探偵ナイトスクープ』。
以前から気になってた作品だった。
とりあえず心霊ホラーなんだけど、ミステリー要素強め。
心霊調査を行う主人公が謎を解き明かしていく。
時折ジャンプスケアっぽ…

>>続きを読む
毛利

毛利の感想・評価

2.5
Twitterで「世界一怖い」と流れてきたので観た
当時、あまりに怖すぎて公開されなかった(噂)幻の映画とのこと
全然ピンとこなかったけど、映画史としては重要な作品なのだろう
深獣九

深獣九の感想・評価

2.5
テーマは因果応報?

Xで「アマプラから消えないうちに観ておけ」と推奨されていたので鑑賞。
面白さがわからなかった。ごめんなさい。

あなたにおすすめの記事