らくごえいがに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『らくごえいが』に投稿された感想・評価

tomie77

tomie77の感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

落語の名作を原案に作られた短編3作のオムニバス。NACSの3人を目当てに視聴。安田顕が死神を演じた『死神』が一番好き。黒スーツでコーヒー片手に仕事をするサラリーマン風の死神像が現代的で面白い。山田孝…

>>続きを読む

落語を映画化した映画。
三部構成。
最後の猿後家がいちばん面白かった。

part1 1.0 元ネタねづみ
感情移入もないままに、取ってつけたような葛藤と脚本家のあるある話。

身内ネタも甚だしく、…

>>続きを読む
山田孝之とヤスケンのイチャイチャに萌える映画です(違う)
もこ

もこの感想・評価

3.8
ばちくそにやすけんと山田孝之の色気がすごい。それだけのスコア
滲み出る安田顕の陰鬱、いいなぁ。

でも落語の方が面白いです。ナックス好きなのでDVDの特典映像のメイキング良かった。

落語の現代解釈は面白いと思うけど元の話に沿っているかというとそうでもない部分も多く 落語ならではの面白さがあるのかもよく分からず キャストの豪華さでなんとかなっている感
とは言っても猿後家は原作云々…

>>続きを読む
moviefrog

moviefrogの感想・評価

2.2

3本の短編オムニバス映画。

落語「ねずみ」「死神」「猿後家」を現代風にアレンジ?しているらしいが、正直、笑える部分は皆無。1篇目と3篇目は映画製作の話。なぜ?

面白い・つまらない以前に、何を考え…

>>続きを読む
けいこ

けいこの感想・評価

2.7
3話オムニバス。2話目は山田孝之と安田顕で、演技レベル高い。
話はどれも、落語を聴いたほうが断然楽しそう。
erina

erinaの感想・評価

1.0
しょぼい。

DVD📀所有。古典落語の「ねずみ」「死神」「猿後家」を原作・原案に、それぞれ舞台を現代に移して描いた3つの短編からなるオムニバス。

大ヒット漫画の映画化でロケ地探しに苦労する映画製作会社の社員・林…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事