ふたりのイームズ 建築家チャールズと画家レイに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ふたりのイームズ 建築家チャールズと画家レイ』に投稿された感想・評価

rhum

rhumの感想・評価

3.3
どんなに美しく完璧な作品を生み出す人も、みんな人間であることに変わりはなく、裏には必ず人間臭いストーリーがあるのだ。そんな、考えてみればあたりまえのことを感じさせられるドキュメンタリー。
h

hの感想・評価

4.0

ずっと気になっていた作品。情報量が多すぎてついていくのに大変なところもあったけど、ものすごく刺激的。画面の構成や音楽にジェームズ・フランコのナレーションに至るまで、終始わくわくさせられた。
当時…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

4.0

おそらく彼らの作品を見たことがない人はいないでしょう、
そんな名作を生み出し続けたイームズ夫妻のドキュメンタリー

足りない所を補い合いながら歴史に残る名作家具を生み出し続けた2人は、仕事のパートナ…

>>続きを読む
とてもワクワクした。ものづくりを始めたくなる、とびきり素敵なドキュメンタリー。
hiromi

hiromiの感想・評価

4.0
チャールズのモテ男ぶりと、次から次へと溢れ出すアイディアと才能を垣間見ることができる映画。女としてはレイが少し寂しそうなのが終始気になる。。。

何かを生み出すことは、ものすごく強く生きることで、それには情熱が必要不可欠なんだろうな、と思う。
1人の人を愛し続けられたら、ふたりのイームズはいなかったのに、だけどやっぱり願わずにはいられない。

>>続きを読む
素晴らしい。素敵。でもいろいろ問題や難関があったりする。それが人生。それでもこんな2人を目指せたらって思いますね。芸術家は恋も多いんでしょーか。
sami

samiの感想・評価

3.4
2013.6.19
シネリーブル梅田

観終わったあと「英雄色を好む」と言われたことが忘れられない
イームズのデザインの魅力についてのドキュメンタリーなんだと思っていると、途中から方向が変わってきた。
イームズ讃美の単なるドキュメンタリーじゃない。
まち

まちの感想・評価

2.5

ようやく観れた!たのしみ!というめちゃくちゃ高い期待値で観てしまって、うーん…となってしまった。たしかにお互い凄い能力を発揮して社会に様々な作品を残しているが、あまりに情報が多すぎて字幕が読みきれな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品