カリギュラに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「カリギュラ」に投稿された感想・評価

割と豪華めなセットにカメラがズームで寄ったり引いたりするだけ

アレックス、早くルドヴィコ療法から帰ってきなさい
ソドムの市はブルジョワジーの渇きなき欲望をうまく表現してるあらすごくおもろいけど、これはそういった比喩が何もない。そのうえ、露悪的で不快。
lemmon

lemmonの感想・評価

1.1

熱演している実力派たちが無念。
当時はセンセーショナルだったのかなあ🤔。

ローマ帝国時代を描くドラマって、
エロ要素が絶対に入ってくるが、
それをメインにしちゃったところで、
何も面白くないことは…

>>続きを読む

♯104 カリギュラ効果

禁止されるほどやってみたくなる心理現象のことを言う。
この映画が国内で上映禁止になり
この『カリギュラ』という映画を
見たい現象が
この言葉の語源。

有名な暴君
ローマ…

>>続きを読む
もう夏

もう夏の感想・評価

1.6

日付変わって木曜、夜ベッドに座って鑑賞

ローマの暴君、カリギュラを主人公に、ローマ大国の退廃を描いた大作。米の男性誌ペントハウスが製作したという変わり種だが、出演陣が妙に豪華なのが不思議。ただ、性…

>>続きを読む
宮垣厳

宮垣厳の感想・評価

2.0

劇中で出てくる「巨大な首切りマシン」がどーしても観たくて、TSUTAYA某店でレンタルにて観賞。

『時計仕掛けのオレンジ』のアレックス(マルコム・マクダウェル)が主演。
チンもマンもオッパイも、そ…

>>続きを読む
いちいちなんでやねんってツッコミ入れたくなる。狂ってるとか恐怖に囚われてるのはわかるけども。マルコムの瞳はやっぱりいい。
かっつ

かっつの感想・評価

1.9
いろんな意味ですごいなぁ。😵

観といて良かったような、観なくても良かったような…

コメントすることも特にない。
やっぱり…これもわけ分からんね。

《鑑賞:2006/8/30》
なぜ豪華キャストが実現したのか、謎!
百聞は一見にしかず。
でも、見ない方がいい。
HK

HKの感想・評価

1.0

イタリアのポルノ映画界の巨匠であるティント・ブラス監督によるハードコアポルノ映画。キャストはマルコム・マクダウェル、ピーター・オトゥールなどなど

ローマ皇帝の息子のカリギュラが王位についてから破滅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事