猿の惑星:新世紀(ライジング)の作品情報・感想・評価・動画配信

猿の惑星:新世紀(ライジング)2014年製作の映画)

Dawn of the Planet of the Apes

上映日:2014年09月19日

製作国:

上映時間:131分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 猿より人間の方がよそ者に見える設定やビジュアルに説得力がある
  • 人間の愚かさがわかりやすく表現されている
  • 前作以上に善悪二元論がなく、絶対的正義が存在しないことがよくわかる
  • 猿と人間の間でのコミュニケーションの難しさが描かれている
  • 猿の動きや表情がリアルでCG技術が進化しているのが感心できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『猿の惑星:新世紀(ライジング)』に投稿された感想・評価

みき

みきの感想・評価

4.1

グレートウォー鑑賞前に復習。


共存を望むシーザーと、殲滅を望むコバが対極的。

前作だけでもシーザーは人間から愛情を貰ったけど、コバは実験動物として人間に酷いことをされて憎んでいるのがわかる。

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.5
特に想定外のことも起きず普通に終わった。次が本番かな
太陽

太陽の感想・評価

4.5
シーザーがいきなりおっさんになった感があったが、強いね
初めて猿の惑星観た!

いや〜悲しい…
人間と猿どっちの気持ちも分かるから辛かった

オランウータンのおっちゃんが1番推しかも笑笑
一十一

一十一の感想・評価

3.7
コバとシーザーの対比が良い
Yu

Yuの感想・評価

3.8
コバ、もうちょっとやり方上手くせなアカンて
m

mの感想・評価

-
とりあえず記録
ぴのこ

ぴのこの感想・評価

3.5
昔の家に戻ったときが好き
赤ちゃんザルがみんなに懐っこいのがかわちい
なぜか表情がわかるからそれもまた楽しい

研究所で生まれ、人間の愛情を受けて育ったシーザー。
研究所で作り出され、人間から実験道具としてしか見られず、虐待を受けたコバ。
創世記(ジェネシス)の時点で、絶対ぶつかり合うだろ…と思ってたけど、や…

>>続きを読む
fumi

fumiの感想・評価

3.9
人間側も猿側にももどかしさを感じた。
集団の怖さとも言える良い方向にも悪い方向にも簡単に転がせる力が描写されてた。

あなたにおすすめの記事