誘拐の掟に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『誘拐の掟』に投稿された感想・評価

TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0

哀愁漂う陰気なNYの街と、妻と離婚しアル中で、暗色のくたびれたコートを羽織ったリーアム・ニーソンとの相性が最高!僕はもうこれだけでご飯3杯いけちゃう!ストーリーも渋く、猟奇殺人犯もリアル。いいハード…

>>続きを読む
ダニー

ダニーの感想・評価

4.0
これぞ、米国ハードボイルド映画ですね。
リーアムニーソンが渋い!
サイコサスペンス的な要素もあり面白かったです。

○ローレンス・ブロックの「獣たちの墓」が原作。原作未読。ミステリを好んで読んでいる人におすすめしたいなと思いました。アクションは少なめだけど、探偵がしっかり調査をして犯人に迫っていくミステリの面白さ…

>>続きを読む
たみー

たみーの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リーアム・ニーソン祭
なんか救いようのない話だったな〜
2000年問題懐かしい

リーアム・ニーソン、渋いわ。
この人って、暗い過去背負った系のキャラが似合っちゃう。
今回のもそう。

殺害シーンが思いの外猟奇的だったのにビックリ。
だけど、ハラハラドキドキ感はあまり感じられなか…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

3.5

ネタバレ
よく出来てはいるが意外に緊迫感が希薄

ハラハラドキドキしなかったのはこの手の映画に慣れ過ぎたから。ということであれば映画に非はないのだろうが、やはり衝撃性の演出が不足していた感は否めない…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

酒に酔い強盗に発砲した際に少女に流れ弾があたって殺してしまったという過去を引きずり続けている元刑事マット・スカダーが主役のハードボイルドモノ。これだけ聞いただけでシリーズ化待ったなしだが、原作は17…

>>続きを読む
yosi

yosiの感想・評価

-

いつものリーアム映画とは少し違う。
TJとのやりとりが微笑ましくていい。

所々絶対に見たことある感じがするんだけど、初見の感じもあるんだよなぁ。
の割に、前半誰が死んで誰が警察でとかよく分からなく…

>>続きを読む

娘を殺したらお前も殺す――。
1999年、ニューヨーク。酒に溺れ刑事の職を失った、私立探偵マット。
以来酒を断ち、都会の片隅で細々と食いつないでいる彼の元にある日、とある依頼が舞い込んでくる。
依頼…

>>続きを読む

アクションよりもミステリー、
激しい武術ではなく、巧みな交渉術の方が際立ってた。
それにしてもリーアムニーソンってなんでこんなに何かを背負ってる感出すの上手いんのだろうか。

雨の演出の多さが少しベ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事