K2 初登頂の真実を配信している動画配信サービス

『K2 初登頂の真実』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

K2 初登頂の真実
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

K2 初登頂の真実の作品紹介

K2 初登頂の真実のあらすじ

954年、イタリア・ミラノのデジオ教授は世界最高峰のエベレストよりも過酷と言われる世界第2位の高峰K2の初登頂を果たすため、最強のアルピニスト・チームを集結させた。強靭な足腰と精神力を持つ青年ボナッティは、初登頂への強い決意を固め、厳しいトレーニングを積み、最少年ながら12人の遠征隊の一員に選ばれ、K2制覇に向けて登頂を開始する。行く手には様々な困難が待ち受けていたが、クライマー達は闘志と結束力で乗り越えていく。高所でも無類の強さで仲間を支えるボナッティだったが、最終的にデジオが登頂アタックのクライマーに選んだのは、コンパニョ―二だった。しかし、ボナッティに初登頂の偉業を奪われることを危惧したコンパニョーニは、ボナッティと合流する予定地よりも遥かに高い位置にキャンプを設け、妨害を企てる。何も知らず、必死の思いで酸素ボンベを荷揚げしていたボナッティであったが、予定地に到着しても何もなく、疲れ切ったハイポーターとともに必死のビバーグを余儀なくされる。そしてコンパニョ―二と彼に選ばれたラチェデッリは、ボナッティが荷揚げした酸素ボンベで、K2登頂へ出発するのであった・・・。

K2 初登頂の真実の監督

K2 初登頂の真実の出演者

原題
K2 - La montagna degli italiani
製作年
2012年
製作国
イタリア
上映時間
120分

『K2 初登頂の真実』に投稿された感想・評価

標高という点では2番手に甘んじているが、
全登山者に対し4%程度の死亡率であるエベレストに比べると30%弱というずいぶんなキルレを誇っているカラコラムNo.2、通称K2の初登頂の話。
考えてみれば観光客が多く集まるエベレストの方が熟練した登山者数の割合はぐっと下がるはずなので、それを加味するとこの差は甚だしい.
そんなわけで今では設備やスタッフが充実していて,登山のスタート地である標高5000mのベースキャンプには簡易レストランがあり熱いシャワーにwifiまで通ってるエベレストと比べると死ぬほど行きづらい場所にあり、難易度も高い(正確には簡単なルートがない)K2は今でも観光客なんて寄り付かないわけだが、そりゃあ初登頂ともなれば当然困難を極めその過酷な様相が見られるかと期待した本作、酸素つけてなかったり描写適当かつどうでもいい人間ドラマと足の引っ張り合いが大半だったのでイマイチでした。
オーバー.
1954年に世界最高峰のエべレストより登頂困難なK2初登頂に成功したイタリア隊の舞台裏をフィクションを交えて描いた作品。
イタリア・ミラノのデジオ教授はK2初登頂を成し遂げる為にアルピニストたちを集める。
集まったのは、血気盛んな若者、妻子持ちの男、憧れの娘と結ばれようと参加する者等、境遇や抱える事情も様々な男達。
デジオ教授は、その中から選抜して最強の遠征隊を編成する。
遠征隊を指揮するこの教授は功利主義、現実主義の持ち主。
その下には、隊の中でずば抜けた強靭な足腰と精神力を持ちながら、その才能ゆえに独りよがりでチームワークを乱すボナッティや、戦時中に負ったトラウマを抱えてK2に挑むマリオ、K2初登頂成功で婚約者のハートをがっちり掴もうとしているリーノ等がいる。
段々山の高度が上がるにつれ、夫々の思惑が「負の面」を伴って顔を出していく。
この作品は、K2初登頂という偉業の裏で繰り広げられた群像劇なのだが、最大の山場である登頂成功を含め、一つ一つのエピソードがいまいち心に響かない。
その理由は、登場する人物一人一人に深みがなく、類型的なので共感を覚えないし、同様に夫々のエピソードも、この手の作品ではありふれていて既視感を覚える。
初登頂までの艱難辛苦、登頂アタックにおける人々の暗闘も描かれているが、インパクトが無い。
K2初登頂での人間ドラマという興味深い題材ながら、人間の欲や業、名誉や使命、義務といったものを平板に羅列しているだけでは、「だから何なの?何が言いたいの?」と思ってしまう。
ななな

なななの感想・評価

3.0
あれ?山男って、仲間のために自分を犠牲にするTHE男気みたいな奴らなんじゃなかったっけ?昔々の少女漫画でバレリーナ争いでトゥシューズに画鋲入れる的な醜い争い...。

『K2 初登頂の真実』に似ている作品

ヒマラヤ 地上8,000メートルの絆

上映日:

2016年07月30日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.8

あらすじ

登山家オム・ホンギル(ファン・ジョンミン)は引退後、ヒマラヤ4座を共に登頂した最愛の後輩ムテク(チョンウ)が悪天候のため、下山中に遭難死したことを知る。そこは人間が存在できない“デスゾーン…

>>続きを読む

ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂

上映日:

2013年06月28日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.3

あらすじ

1953年、エベレストへの登頂は、地球上で偉大なる挑戦として、まだ達成されずにいた。 各国がエベレスト登場を目指していたが、陸軍大佐ジョン・ハント率いるイギリス遠征隊も史上初の快挙を狙って…

>>続きを読む

エベレスト3D

上映日:

2015年11月06日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

  • 東宝東和
3.5

あらすじ

世界最高峰エベレスト登頂ツアーの参加者たちは、日本人登山家を含め数々の山を踏破してきたベテラン達だった。ついにやって来た頂上アタックの日、固定ロープの不備や参加者の体調不良などでスケジュー…

>>続きを読む

クライマーズ

上映日:

2020年09月25日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.2

あらすじ

1960年、ファン・ウージョウ(ウー・ジン)率いるたった3人の中国登山隊は、世界で初めて無謀ともいわれた北稜からのチョモランマ登頂に成功する。しかし、途中、仲間のソンリン(チャン・イー)が…

>>続きを読む

Broad Peak ブロードピーク

製作国:

上映時間:

101分
3.2

あらすじ

難峰ブロードピークに登るも、後になって自分が山頂に到達していなかったことを知った登山家マチェイ・ベルベカ。それから25年後、未完の挑戦を完遂すべく再び登頂を目指す。 Netflix映画『B…

>>続きを読む

アンナプルナ南壁 7,400mの男たち

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

81分

配給:

  • スターサンズ
3.4

あらすじ

“キラー・マウンテン(死の山)”と呼ばれるアンナプルナ。世界で最も危険な山として知られ、登山者の5人に2人が命を落としているという。特にアンナプルナ南壁は、世界で最も危険なルートと言われ、…

>>続きを読む