呪怨 終わりの始まりに投稿された感想・評価 - 58ページ目

『呪怨 終わりの始まり』に投稿された感想・評価

GOTII

GOTIIの感想・評価

3.0
世界観、時系列はシリーズとしてキチンとして欲しいと思った。
でも漂う気味の悪さはご健在。
黛雅俊

黛雅俊の感想・評価

2.3

幽霊モノの映画でも日本は海外に比べ、理不尽に呪い殺されることが多く、精神的に恐怖を感じるとよく言われますが「呪怨」という作品はその極みである。
三池監督から落合監督に変わってどうなるのかと思っていま…

>>続きを読む
moto

motoの感想・評価

2.8
ひぃぃぃ。
…あぁぁぁぁ。

はい、観なきゃよかったもう怖い怖い

まぁまぁです。佐々木希とトリンドル玲奈が呪怨ににつかわしくない。貞子もそうだけどギャグみたいになってきてて悲しい。
恐かったけど。。
エンディングの鬼束ちひろのほうが怖かったよ。
あなたの心臓を食べ…

>>続きを読む
呪怨として見なければまぁまぁかな☆やっぱり残す所は残して欲しかった。本家の時のお家がやっぱり一番、家がおかしいと言うならば、その家の中を大事にして欲しかった。ラストの彼はいらないかな~
YoMi

YoMiの感想・評価

1.6
いつもの呪怨(家に行く→呪われる→死ぬ)でした。

トリンドルの女子高生姿が想像以上に厳しかった。小○方さんにそっくりだった。演技が想像以上だった。
肌が限界

呪怨見たなら見なくてもいい。
ここがジャパニーズホラーの限界といったとこかな...。

そろそろ過去にしがみつかないで新しいものを考えようよ。
呪怨本編の筈が呪怨のパロディ映画みたい。
なんでそんな感想抱くかといえば、行き過ぎたリスペクトからの過去作の焼き直し展開が多いせい。
JK姿のトリンドルの見た目がキツい事だけが印象的な映画

ここまでシリーズも続くと、夏の風物詩的な感じで続けて欲しいですな…。

出ると分かってても怖がるし、
笑えるでしょって思っても怖いし…。

日本の怨みや静かな恐怖は、
もはや底なし沼だよね。

やっ…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.7

呪怨シリーズは、ほとんど見ていない立ち位置。

こういった作品は、ネタバレが一番よくないので多くは語らないが実際に起こりえそうな事件性と虚実混ざった現象がとてもリアリティを感じる。
すごくドキドキさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事