Mommy/マミーの作品情報・感想・評価・動画配信

Mommy/マミー2014年製作の映画)

Mommy

上映日:2015年04月25日

製作国:

上映時間:138分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 母親の深い愛と強さが描かれている
  • 画面の使い方が印象的で、スクリーン比率の変化が感情移入を促す
  • 音楽と色彩が美しく、ストーリーの重さをカバーしている
  • 登場人物が人間らしく愛らしく描かれている
  • 作品は愛と希望について考えさせられる内容である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Mommy/マミー』に投稿された感想・評価

みかん

みかんの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初ドラン(監督作品)!

ポスターが明るい色相だったから勝手に「ワンダー」っぽい感じなのかと思ったら全然重めのA24寄り。

ADHDの子供を育てるということ、
学歴がなく仕事に恵まれないシングルマ…

>>続きを読む
なー

なーの感想・評価

3.6
ぎゅっとされた、しんどいけどしんどすぎないのは画がよかったからか、
みんなの表情にも伝わるものがありすぎてぎゅっとなる
910

910の感想・評価

5.0

この監督の撮る映像って全部写真だ
シルバーのネックレス、居心地の悪そうなピンク色、濡れたジーンズ、プリントされた写真、自分でこじ開けていく
見たかったものと見えないもの、見えてるけど見なかったもの

>>続きを読む
最後寝てしまいました。
MACOSUKE

MACOSUKEの感想・評価

4.0

ADHDとは何ぞ?
障害とは何ぞ?

神が人の愛を試すひとつの企て?
立ち向かうには何が必要?

全てを受け入れる覚悟?
自分を捧げ殺し続ける根気?
周りの人たちの協力と理解?
当事者が自分自身を知…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.4

1:1の窮屈さから広がった時の開放感が良い
障がいの有無に関わらず、誰かと本気で向き合うって正解がなくて難しいと感じた

微笑ましい3人のやり取りとかスティーブの真っ直ぐさに感動もしたけど、それ以上…

>>続きを読む
7時

7時の感想・評価

-
初めて見たのギリギリ中学生やったかも、TSUTAYAで借りてもらったな〜その時も今も画角?が開けていくシーン好きなんやけど
今見ると母親の苦労というか、愛というか
みたいなものを感じました
ゆ

ゆの感想・評価

-
40.自分がもし母親の立場にいて、そういう法案があるなら完全にはノーとは言い切れない。
でもやっぱり何よりも愛しくてかけがえのない存在なんだろうな

あなたにおすすめの記事