荒野の千鳥足に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「荒野の千鳥足」に投稿された感想・評価

kthj

kthjの感想・評価

2.5

ブンダンヤバは、ヤバい街。

酒とギャンブルの暑苦しいノリにだんだん退屈してきて、カンガルーを狩るあたりから無理になってきたけど頑張って完走。最後に狩猟に関する説明があって、色々と一応配慮してはいる…

>>続きを読む
のすけ

のすけの感想・評価

2.3

『ランボー』のテッド・コッチェフ監督の1971年の初期作。
んーーーー、微妙。
特にアクションは無し。
ビールとギャンブルの109分。
破滅に向かっていく姿は良かったが、結局何が言いたかったのかな?…

>>続きを読む
…??

ハ、ハァ?
て感じで終わってしまった笑
感受性に乏しいのか…苦笑

ドナルド・プレザンス、大脱走の真面目そうな"偽造屋ブライス"しか知らんかったからギャップ凄かったな

このレビューはネタバレを含みます

アホい感想。

ロバート・レッドフォードからオーラを抜いたような主人公。途中で会ったおっさんの娘がグレムリン(ノーマル形態)のような顔立ちだった。

ヤバっていう町はヤバいのヤバ?

延々続くカンガ…

>>続きを読む

オーストラリアの荒野を舞台に、酒とギャンブルによって、分かりやすく破滅に向かっていく男の話。

この作品を見た、かのマーティン・スコセッシは「凄まじいほど不快」と語ったらしい。内容はそこまで過激とい…

>>続きを読む

「荒野の千鳥足」

「ランボー」で有名なテッド・コッチェフがその10年以上前に監督した作品。オーストラリアの田舎町を舞台に、酒、ギャンブル、狩猟に溺れ、破滅していく男の様を描く。

71年にカンヌに…

>>続きを読む





メモ
作中でドク(ドナルド・プレザンス)が言及するガリ=クルチさんは、イタリア出身のコロラトゥーラ・ソプラノ歌手とのこと。
ばに

ばにの感想・評価

3.0

タイトルから気になりすぎて観たけど、本当に千鳥足だった🦵目玉にコイン嵌めてる画像もどんな経緯でこうなったんだよ?と思ってたけど観て納得した(笑)登場人物全員が悪酔いすぎてワールズエンドやアナザーラウ…

>>続きを読む

嫌いな言葉。
「お酒飲まない人って何を楽しみに生きてんの?」

ホホホ。
あなたはずいぶん有意義な人生を送ってらっしゃるのね、あなたの昨日の一日教えてくださる?わたしみたいなつまらない人間には思いも…

>>続きを読む

ドナルドプレザンス目当てで鑑賞。

みんなイカれている。
ビールを飲むシーンがやたらとある。
汗かきながら飲むビールは美味しそうではあるけど、全員狂ってるし、邦題まで狂ってる。
『ランボー』のテッド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事