放課後ロストに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「放課後ロスト」に投稿された感想・評価

松岡×大九の萌芽。
とにかく松岡が全部持って行き過ぎで、オムニバスの意味を成してない。
真夜中

真夜中の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3話ともストーリーがイマイチ弱い気がしますが、思春期の女子高生たちの心の揺れ動きを演出や演者が表現していて雰囲気は良かったと思います。
一番良かったのが3話目の「倍音」。松岡茉優さんがとにかく絶品。…

>>続きを読む
kensyo

kensyoの感想・評価

2.9

サラッとした終末のお話だった原作を、ウェットなお説教くさいフォーマットに押し込んだ映画、っていう感じがする。

特に原作が好きとかなくて、よくあるパターンの会話を受け入れられれば、多分それ程駄目な映…

>>続きを読む
コミヤ

コミヤの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

授業にて3作目の「倍音」のみ鑑賞。

勝手にふるえてろの大九明子監督と松岡茉優コンビ。

馴れ合いの関係性を嫌い、あまり他と同調しない2人が見つけた真の友情。青春の中のほんの一瞬の出来事が一生の思い…

>>続きを読む
あでゆ

あでゆの感想・評価

2.6

リカはスマホから流れてくる雨音に、ただ耳をゆだねていた。黒井とはじめた二人遊び。校舎で、街で、真実の音を捕まえようと。REC.REC.REC...。まつりのあとに、その思いが燃え尽きぬように。

『…

>>続きを読む
よ

よの感想・評価

3.0

女子高生の百合短編が3本。1本目も良いが、何と言っても松岡茉優が出る3本目、斜に構えた役なのに寒くなくてすごい。カップルの頭上から引く量の唾液を垂らしたり、何も悪くない同級生にすれ違い様に腹パンした…

>>続きを読む

「女ヒエラルキー底辺女子」を観て失われつつある女子高生への憧れを取り戻すべく!女子高生ショートオムニバスを鑑賞!
ってか茉優ちゃんの制服姿が観たかっただけかな…

1話目「リトル・トリップ」
冒頭か…

>>続きを読む
Takahiro

Takahiroの感想・評価

3.0
割と好き。
マンガも飄々と言うか淡々と言うか、そんな感じだけど、同じ様な雰囲気でいいんじゃないかなと思う。

同じ作者の鬼灯さん家のアネキも見てみたくなる。
J

Jの感想・評価

3.0

青春オムニバス映画。JKたちの日常を描く。

心に響くような、懐かしさに訴えるような作品でした。

面白さはそれぞれだけど、悪くはなかった。

より普通に落とし込んでいくと、
確かにつまらなくなって…

>>続きを読む
高校生に戻りたくなった。
私の高校生活のスタンダードさを感じた。
もっと特別なことしたかったなあ。

あなたにおすすめの記事