隠し剣 鬼の爪に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『隠し剣 鬼の爪』に投稿された感想・評価

武士は食わねど高楊枝

2004年 藤沢周平原作、山田洋次監督作品

幕末の東北の小藩、海坂藩が舞台。平侍の片桐宗蔵(永瀬正敏)と女中のきえ(松たか子)の物語。

なんとなく時代劇や活劇じゃなくて、…

>>続きを読む
バシ

バシの感想・評価

5.0

キャストが絶妙
永瀬正敏さんの真面目で不器用な
平士がとても似合っていた

松たか子さんの聡明で控えめな
女中さんもとても素敵だった

いつの時代にもいる高圧的で
古臭い考えを押し付ける
田中邦衛さ…

>>続きを読む

『たそがれ清兵衛』同様、時代劇といっても活劇アクションではなく、昭和初期に流行した左翼的「傾向映画」の色合いが強い。
山田洋次なんだからそれはそうだろう。
一方で永瀬正敏と松たか子の純愛は微笑ましく…

>>続きを読む

原作:藤沢周平
公開:2004年
監督:山田洋次
主演:永瀬正敏
出演:田中邦衛、倍賞千恵子、松たか子
時代は幕末、東北の小藩である海坂藩(うなさかはん、架空の藩)の平侍が主人公である。
開始20分…

>>続きを読む

隠し剣鬼の爪!
師匠から選ばれ伝授してもらった
最強の奥義!
序盤からどんな技なんだろうと、ずっと気になって気になって💦
最後鬼の爪をついに‼️
まじかよーの展開に俺は、今までの固定概念を覆されたね…

>>続きを読む
Sixman

Sixmanの感想・評価

2.8

派手な殺陣があるわけでもなく、宗蔵ときえの恋模様がメインで描かれているわけでもなく、淡々と進んでいく時代劇。

盛り上がるような場面もないのだが、不思議と退屈せずに観られる反面、消化不良な感も😞藤沢…

>>続きを読む

2022年5作品目

松たか子の全盛期か。
いや2022年現在も安定した位置付けにいる。
歌も演技もバラエティもこなすのはお家柄の芸達者かもしれない。

藤沢周平の時代劇が多く作られていた頃かな。…

>>続きを読む
ちきん

ちきんの感想・評価

3.5
いい男といい女の話
松さんはもちろん、田畑さんも魅力的ですぁ。

(書き直し再投稿)山田洋次による時代劇三部作の第二弾。前作の宮沢りえも可愛かったが本作の松たか子は彼女の作品史上一番可愛いと確信してます←個人の見解です。山田洋次は女性を魅力的に描くのはピカイチです…

>>続きを読む
デニ朗

デニ朗の感想・評価

3.6
たそがれの方が好きだったけど、それなりに良かった。特に松たか子。そしてご家老のクズっぷりよ。

あなたにおすすめの記事