ブリッジ・オブ・スパイの作品情報・感想・評価・動画配信

ブリッジ・オブ・スパイ2015年製作の映画)

Bridge of Spies

上映日:2016年01月08日

製作国:

上映時間:142分

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 実話をもとにした米ソ冷戦下の捕虜交換交渉がテーマ。主人公の苦労と苦難が伝わる。
  • 不屈な男の姿が印象的。家族の涙も心に残る。
  • スピルバーグ監督の演出が丁寧で、静かな感動を呼ぶ作品。
  • トムハンクスのシリアスな演技が素晴らしい。実話だということがすごい。
  • 実話に基づいた話だと思うと鳥肌が止まらない。交渉の様子がワクワクする。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブリッジ・オブ・スパイ』に投稿された感想・評価

WOWOW鑑賞
【アカデミー賞特集2021】
2回目の鑑賞
レビュー未投稿のため再鑑賞

東西冷戦のさなかに起きた奇跡の歴史秘話を映画化した秀作ドラマ、スパイサスペンス、スリラー、人間ドラマ。

ア…

>>続きを読む
旧式

旧式の感想・評価

4.0

作品ごとに円熟味を増すT・ハンクス、本作品でも実に渋い。
スパイ映画と思ってみるとちょっと期待外れる(いわゆるスパイものにありがちな派手なアクションシーンはほとんどない)が、ヒューマンドラマとしては…

>>続きを読む
さみ

さみの感想・評価

3.0

飛行機内で鑑賞。
ドノバンが敵のスパイであっても、一人の人間として扱ってしっかり弁護する姿勢がかっこよかった!
CIAは自国のスパイであるパワーズを、取り戻すことにしか関心がないのと対照的に、東ドイ…

>>続きを読む
Tangerine

Tangerineの感想・評価

3.8
一晩で壁が築かれたベルリンの状況はよくわかる。もっと西と東の街並み格差とか描いて欲しかった。
米国がDDRを国家として認めていないとか、今のISみたい。
カメラワークがすごくいい。
なつ

なつの感想・評価

3.8
この手のスピルバーグ久しぶりに見たから満足感あった
冷戦ってこんな感じなんですね

意外とスピルバーグとコーエン兄弟のタッグ!?

ハグしないで後部シートに座るのを見届けるシーンにうああぁ…

あんな恐ろしい環境での交渉とか気を失ないそうなのに決して屈しないのがカッコ良かった。

絵を見た時泣いちゃった。アベル役の俳優さんすごく…

>>続きを読む
Max

Maxの感想・評価

3.5
難しいテーマで敬遠してたけど、さすがスピルバーグ
重厚なヒューマンドラマで感動した。

あなたにおすすめの記事