グローリー/明日への行進に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『グローリー/明日への行進』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

肌の色の違いだけで、こんなにも同じ人間を別の種類の生き物と識別できるのか、というのは、こういう黒人の歴史系の映画見る度に思う。
Flunkout

Flunkoutの感想・評価

4.0

日本人でも多くの人が知っているキング牧師ことマーティン・ルーサー・キング・ジュニアの伝記映画。(意外にも今作が初の映画化)

今作はキング牧師の幼少期から暗殺まで全てを描いたわけでは無く、公民権運動…

>>続きを読む

あらすじ(HPより)1964年ノーベル平和賞を受賞したキング牧師は、翌65年、黒人の選挙権を求める525人の同志と共に、アラバマ州セルマから州都モンゴメリーまで80キロのデモ行進を始めるが、そこに待…

>>続きを読む
Bata

Bataの感想・評価

3.7
妥協を知らないキング牧師が白人を巻き込んで公民権運動を巻き起こす。
彼こそまがいもない英雄。
Riho

Rihoの感想・評価

4.0
キング牧師の意志の強さ
選挙権を勝ち取っても人種差別の実態はこの頃から変わってない、平等で平和な世界を実現するにはどうすればいいだろう…ぐるぐる考える
キング牧師の暗部が騒がれた昨今。有名な大行進のお話。たった60年くらい前にこれだけ酷い有り様だったわけだから、今だに根深い問題があるわけだが、理不尽な差別が根絶された世界を願う。
YunaM

YunaMの感想・評価

-

実際にアラバマ州で起きた血の日曜日事件にフォーカスし、キング牧師の功績を描いた作品。デモの抑圧のシーンは特に映像で見るとより鬼気迫るものがあります。今日本で投票率の低下が叫ばれていることを思うと、い…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.5
この状況の中で白人でも行進に参加する勇気はすごいと思う。
命の危険がありながらも非暴力を貫いて選挙権を得られた強さ。
自分たちで何とかしようという強い気持ちだけではやっていけないと思う。
大豆

大豆の感想・評価

3.5

南部の黒人へのバッシングが激し過ぎて、この環境の中闘った人は本当に勇敢だな
当たり前のように黒人を同じ人間として見ていない描写が出てくるかはゾッとする

選挙権は得たけど、現在は差別がなくなった訳じ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今年見た51本目の映画
10点中8点
こんなに心が痛くなる映画久々かも。
途中の黒人たちが警棒で殴られたりムチ打ちにされたりするシーン泣いちゃった
今まで黒人差別についてどんなものか知ろうとしてなか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事