奇跡のひと マリーとマルグリットに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「奇跡のひと マリーとマルグリット」に投稿された感想・評価

erikayama

erikayamaの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生命力以外にも、様々なエネルギーをヒシヒシと感じた。
盲目で耳も聞こえない世界って想像すらできないけど、すべてを受けとめて懸命に生きたマリーと、マリーを死ぬまで献身的でいたマルグリットにはただ感動し…

>>続きを読む
るりこ

るりこの感想・評価

3.2

フランスの田舎の自然と修道院の服装がきれい。
ひきこまれた
でも、手話ができるってことは全盲じゃなくて、弱視ってこと?ぼんやりは見えるのかな???
昔は女性の生き方が限られていたから、今よりもより、…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

3.4

ヘレンケラーの昔の実写映画が良かったので配信されているこちらを見た。実話。ヘレンケラーと違ってこちらは先天性のモノなので彼女より野生児みが有るしマルグリットは病でどんどん弱くなっていく展開がまたしん…

>>続きを読む

ハンディキャップを持つ人たちの世界を体感するボランティア団体のイベントで、アイマスクをし、耳栓をした状態で歩いたことがあるが、手すりや壁を触りながらでないと怖くて全く動けなかった経験がある。
この作…

>>続きを読む

目も見えず耳も聞こえない少女と
教育係を務める修道女の交流を実話に
基づいて描くもうひとつのヘレンケラー
物語。
皆が諦めていた少女マリーを辛抱強く、
そして温かく教育し希望を与えたシスター
マリグ…

>>続きを読む

普段何気なくひととコミュニケーションをとれることがどれほどありがたくてどれほど素晴らしいことかを考えさせられた。
マリーがナイフという単語を覚えた時の感動は計り知れないものだと思う。
知ることを覚え…

>>続きを読む
むぅ

むぅの感想・評価

3.7
「会えないこと」と「死ぬこと」への違いにマリーの心の真っ直ぐさと柔らかさを見た
たくや

たくやの感想・評価

4.0

フランス版ヘレン・ケラー。
実話を元にしたストーリーかつ、実際に視覚障害の子が演じた少女の演技が段違い。素直に感動した。 

~ざっくりあらすじ~
生まれつき目が見えず、耳も聞こえない、そして発達が…

>>続きを読む

健気な姿に心が洗われた。

まず、主演の女の子の演技がすごい。初めての作品と思えない。インタビュー記事もあるので是非!

個人的には音楽の使い方が印象的でした。序盤の少し楽しげな音楽から、生活音がメ…

>>続きを読む
magnolia

magnoliaの感想・評価

3.7

助け合い支え合うことで自分の存在価値を知る、それは生きる喜び、人間って、そういうものなんだなと

貧富の違いはあれどヘレンケラーさんそのものな話
前半は押さえつけまくって指導する姿に疑問を覚えるが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事