アメリカン・バーニングに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アメリカン・バーニング』に投稿された感想・評価

ssdd

ssddの感想・評価

3.5

一見レールの敷かれた勝ち組人生を歩むかと思いきや、激動の時代とすれ違う親子の愛情がそのレールを捻じ曲げていく群像劇。ヒッピーならまだ可愛いもので、過激な思想に染まっていく娘を見守る心境足るや筆舌に尽…

>>続きを読む
すべての親が最も怖れる形の不幸が満載(子に先立たれる以外で)。子役の演技も見所。
Sachitsu

Sachitsuの感想・評価

4.1
自分がお父さんの立場だったらどうするだろうか。お母さんの立場だったら…。
そればかり考えてしまった。
この監督(制作陣)が一番反政府思想が強いに違いないと思った。
berry59

berry59の感想・評価

3.0
時代のせいもある報われないもやもやからマクレガーの愛は感じることできた。
ダコタファニングちゃんだったんだー。子役ストレートボブの印象が強いからわからなかった。
hachi

hachiの感想・評価

3.2
ただただ悲しい物語を見せられた感。ダコタファニングの『ブリムストーン』はもっとひどいけどおすすめ。
TAKUSHI

TAKUSHIの感想・評価

4.0

アメリカ社会史を描きつつも、主軸は家庭崩壊劇か。家庭が壊れていくきっかけは、そこらに転がってるんだなぁと。将来自分がユアンの立場になったとき、こどもの暴走をどうやって未然に防ぐのか、止めるのか。難し…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.0

ユアン・マクレガー、ジェニファー・コネリーが夫婦役を演じたサスペンス作。

金もあって綺麗な嫁さんがいて可愛い娘にも恵まれ何不自由ないと思われた主人公であるが、成長した娘が反政府団体に所属し、爆破テ…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

3.6

重かった、、けど、
娘も育つ中で色々考えてたんだろうなって思うと、分からなくもない
方法が正しいとは思わないけど

父親の「私はどの段階で間違えた?」って聞くのがとても切ない

同じように育てても性…

>>続きを読む
「オビワン!タココラ!そんなに怒ったらダークサイドに堕ちるぞ!」

最後、少しだけ報われてよかったね
パストラル→バーニングみたいな。
まあ、良いけど。

ジェニファー・コネリーが
凄く綺麗だった!

彼女(母ちゃん)の
何がいけない訳?

あなたにおすすめの記事