hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「hide 50th anniversary FILM 「JUNK STORY」」に投稿された感想・評価

故人の足跡を追う映画として満足の出来。
淡々としたナレーションは邪魔をせず、終始関係者へのインタビューと当時の映像で構成していたのが良かった。
えみ

えみの感想・評価

4.3

hideかっこいいなー
ずっとみてられる

中3の5月
修学旅行の秋葉原で
hideのピック買ったなー
ギター持ってないのに笑

頭が良くて
ぶっ飛んでるけど
繊細で優しいところが
改めて好きだなー…

>>続きを読む
YuRa

YuRaの感想・評価

4.8
物語 ★★★★☆
配役 ★★★★★
演出 ★★★★★
映像 ★★★★★
音楽 ★★★★★

総評 ★★★★★ 4.8
MAH

MAHの感想・評価

4.2
2回目の視聴。故人、hideの命日に再度観ました。
縁のある人の話がメインでしらなかった松本秀人とhideの一面を見ることができた。

やはりhideは永遠のヒーローである。
一生追いつけない夢の人。
yasu

yasuの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

Xと言えばYOSHIKIがフォーカスされることがほとんどだが、実はXを世間に大きく広めたのはHIDEの功績が大きいと個人的には思う
80年代の時点で既にファッションは現行のメゾンやドメブラも参考にす…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

5.0

hideはやっぱりすごい人だし、本当に色褪せない

どれだけ有名になっても周りをちゃんと考えてたり、ストイックに自分の中で戦ってたり、良い意味で、松本秀人少年の部分があるんだなあと

亡くなった後の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

hideの生前の発言・行動が、hideの最も近くにいたと言われている、弟でありマネージャーであった松本裕士さんや、hideと2人で音楽を作り続けてきたINAを中心に、近しい人達によって語られる作品。…

>>続きを読む
Minako

Minakoの感想・評価

4.2
当時は子どもだったからヴィジュアル系全般こわいイメージありましたが、
いまならわかるhideのかっこよさ

音楽もだけどPVやファッションが20年経っても色あせないし、本当にカリスマだったんだなぁ。
りょー

りょーの感想・評価

4.2
あの頃、80ー90sの音楽シーンの雰囲気は、今の時代じゃ作れないんだ
Tosshini

Tosshiniの感想・評価

4.6
hideの生き様とか、音楽に対する意識とか、知ってるようで知らないことが沢山あって、本当にかっけーなーと改めて思った。

あなたにおすすめの記事