LION ライオン 25年目のただいまに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「LION ライオン 25年目のただいま」に投稿された感想・評価

はじめの方かなりキツかった
オーストラリアの両親、本物の人格者
実を基にしているのがすごい!
感動、家族の愛は国をも超える!
Champagne

Champagneの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

迷い子、養子、捨て子、誘拐などで親から離された子は
強制労働、臓器売買や性的目的の大人の手中に入る可能性もあるだろう
そんな時代もあった、ではなくインドなんなでは今も起こりえるんだよね

サルーは危…

>>続きを読む
kz

kzの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

GoogleEarthで見つけるとこテキトーにアップしたら見覚えある場所て偶然すぎ笑

結局故郷に戻るけど、あんなに上がった生活水準下げれるのすごい笑

義父母いい人で良かった。
オウガ

オウガの感想・評価

4.0
実話をベースにした話。
元々、tv番組で世界仰天ニュースで見ていて内容は知っていたけどやっぱり感動した。
インド・オーストラリアが舞台の映画。

5歳の頃にインドで迷子になり、オーストラリアで養子として育った青年が Google Earth で故郷を捜そうとする話。

事実に基づくストーリー。
5歳の頃に誤って長距離列車に乗ってしまい、迷子に…

>>続きを読む
erika

erikaの感想・評価

3.4

育てのお母さんの考え方かっこよすぎたな
生みのお母さん生きてて良かった

インドはあれがリアルなんだろうなって思うと色々考えさせられた。サリューは5歳なのにほんとによく生き延びたなって
自分がカルカ…

>>続きを読む
インドの貧困層の暮らしと子どもたちが生き抜く過酷さ、それから家族の愛。ストーリーは淡々と進んでいくように感じたけど、それぞれが持つ葛藤や心情が上手く描かれていると感じた。母は偉大!
金魚鉢

金魚鉢の感想・評価

3.9

遠く離れた故郷のことも行き着いた国の言葉もほとんどわからない状態で迷子になり、誰を信じていいかわからない恐怖は想像を絶するものでした。迷子になってから街で攫われそうになる場面や施設を出るまでのところ…

>>続きを読む
tensaw

tensawの感想・評価

4.0
インドの最下層の人たちの暮らしに胸がつまります。これ、実話ですものねぇ。ニコールキッドマンがとっても素敵でした。一番目に焼きついているのが、幼き頃のサルーの走る姿です。かっこいい!
>|

あなたにおすすめの記事