ブラインド・フューリーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ブラインド・フューリー』に投稿された感想・評価

もち

もちの感想・評価

4.0
ハリウッド版座頭市!最強の盲人をルトガーハウアーが演じます👍

仕込み刀で繰り広げられる剣技に目を奪われる大満足の一本です!
「ドント・ブリーズ」の爺さんと戦ってみてほしい笑
めちゃくちゃ面白かった!!!!
戦うシーン格好いいしテンションのおかしいモブが一々笑わせてくるのもいい。最後も何だかんだ切なくて好き。
名作

『座頭市』を基にしてアメリカで製作されたアクション映画。
こちらでは盲目の退役軍人という設定で、親友を助ける為に麻薬組織と戦うストーリーとなっている。
90分程度の尺で親友の息子との交流、目が見えな…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.7

珍しいルドガーハウアー主演の勧善懲悪もの。座頭市とは違い、按摩で生計を立てているわけではない。
同じベトナム退役軍人アクションでも、『ランボー』に比べ悲壮感はあまり無い。
杖代わりだから、白鞘なのは…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.0

ルドガー・ハウアーはセクシーで最高だけど面白おかしい殺陣ならもっとやりようがあったろうに…すぎる感じは否めないが、やっぱり殺陣ってもんら誰にでもできるもんじゃないんだと思い返したで候、最初の謎の修行…

>>続きを読む
AR

ARの感想・評価

3.7
かなり落ち込んでしまった一日で何も手につかなかった。だけど、無理をして何も考えなくてよさそうなVHSを観た。落ち着く。
badegg

badeggの感想・評価

3.6

30年ぶりぐらいに再見。内容はまったく覚えておらず初見のような驚きが。西洋版座頭市でXMANレベルの超人ぶり。それでもルトガーハウアーが超人キャラに人間臭い血肉を与え、B級映画を超えた面白さを与えて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

座頭市血煙り街道のリメイク
「何も見えない 俺の世界だ」からの殺陣がカッコいい
オリジナルへのリスペクトもありつつ、アメリカらしさもちゃんとあるのが良かった
ルドガー・ハウアーがちゃんと市に見えるも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アメリカン座頭市。
外人さんによる日本刀のチャンバラというと、腕を伸ばして手首から先を動かして剣撃を繰り出すというシーンを他の洋画で何回か見かけまして、打ち合いでも刀だけが動いているようなシーンだっ…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.5

あれ?この話座頭市やん、と思ったら勝プロが正式にOKしたハリウッド版だった事を知る(笑)。なので変にアクション過多にして空っぽになる事もなく、根が優しくて正義感が強くいったん刀を抜いたら無敵の存在と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事